超大型と予想された台風14号ですが、鹿児島・宮崎などで甚大な被害が出ているようですね。
家屋倒壊や停電など。
うち(福岡)は昨晩 雨、風ともに激しくなり、換気扇がバンバン鳴って
TVのヴォリュームをかなり上げないと うるさくて(TVの)音が聞こえないほどでした。
一応、雨戸があるので全部閉めていたから、ガラスが割れたりの心配はあまりなかったけれども。
6時頃 目が覚めたのですが、ほぼ無音。
「あれ?台風どこ行った?もう過ぎた??」と思っていたら、どうやら台風の目にすっぽり入っていたようで。
先ほどから、ちょっと風が出てきた感じだけど 吹き返しが酷くないといいな。
我が家は今のところは目立った被害なし。
こちらに来る前に、だいぶ勢力が衰えたようで幸いでした。
まだまだ14号なので安心はできません
あと何回、この脅威に怯えないといけないのか?
永ちゃんのドームライヴも開催されたようで、賛否あるようですが(否が多いだろうけど)
自己責任とはいえ、これは いかがなものか?
終演後にドームを開放して、今朝方まで客を避難させるみたいな対処があったなら、まだ分からなくもないけど
色々な事情があるのは分かるけど、台風なめんな!自然をなめんな!と言いたい。
ところで昨日 夫は釣り具屋へ行き、先日 海に流されて無くなったバッグやリールを買い替え、ウキウキで帰ってきました
中古とはいえ、前よりも高いリールを買ったからホクホク笑顔でした。
さすがに、あの暴風の中 釣りには行かなかったけど。
今日は安定の夫出勤です。
「連休とはなんぞや?」状態は相変わらずな我が家です。