先日、夫がクロ(=メジナ)を釣ってきました(お目当ては、いつものチヌだったのですが)
一番大きなもので約30㎝。
思ったよりサイズ感はないけど、丸々と太ってたな。
そして夫はキジハタって言っていたけど
これはキジハタじゃないよねぇ?
調べてみてマハタかな?って思ったけど
顔にも模様があるし(マハタは顔に模様がないみたい)
これって、もしかしてアラ(=クエ)???
どうなんでしょうか?
コッパグロは煮つけで頂きました。
夏のものは餌などの関係で臭みがあるらしいけれど、臭みもなく ふわふわで美味しかったです
写真撮れなかったので
前回(2021.11)の使い回し
ハタ(クエ)?は お鍋に、大きめのクロは唐揚げ(フライ)にしてみようかな?