シオエク⑱巻 読了 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

本日発売のシオエク18巻が届きましたよ~ビックリマーク

待ちきれず、早速 読みました。

 


 

前巻から第二章(?)が始まり、舞台はアメリカ日本に。

《あらすじ》

 

※※※※※


前半はジミ(&シオリ)達『The 27 Club』の曲作りのお話。
 

一流のアーティストは妥協を一切許さず、ジミはセッション後「もう一回 もう一回」と人差し指を上げ続ける。

“器”である憑依されている現世のメンバー(奏者)らは「これで完成でいいんじゃないか?」と言うけれど

カートは「妥協した瞬間からバンドはゆっくり死んでいく」と。


曲のアイディアを出し続ける様を見ている現世メンバーは「まさに神々の談合・・・僕らには足を踏み入れられない聖域だよね・・・」と呟く中、
煮詰まったムードに一石を投じたのがシオリだった。

なんとジミのこれ以上ない極上の8小節ギターソロを、あえて半分の4小節に削ってしまったのだ。

それにOKを出すジミや『The 27 Club』の面々。


またジミの故郷へ行き、生い立ちや これまでのことを振り返った結果、“最高傑作”のタイトルはジミとシオリの出会いともなった『Closet』に決まる。


 

後半はシオリが抜けた後の『シオリ エクスペリエンス』のお話。

ライヴを演るものの「高校生にしては上手いバンド」止まり。

その現実をまざまざと突き付けられ「考えろ 悩め 苦しめ 試せ 話し合え ケンカせぇ」

 

「それができるのんが「人とやる音楽(バンド)」やろ」と、すばる先生にハッパをかけられるシオエクメンバー。


皆で話し合った結果、新しいギタリストを入れようとオーディションをすることに。

プリンスの頭の中には、おじさん(=本田丈二)がイメージとしてあるけれど、連絡もつかないしオーディションには来ないよね・・と思いきや

 

オーディションも終わった頃にボロボロな丈二がやってくる。

しかもオーディションに来たわけではなく「金・・・貸してくんない?」「俺もう 音楽(バンド)はやらねぇんだ」と。


 

そこでプリンスは“ラストステージ”としてオーディション会場内へ丈二を呼び、彼が演奏したのはジミの『パープル・ヘイズ』

最後「俺・・・音楽(バンド)がやりたい・・・」号泣する丈二。

果たしてオーディションの結果は?

※※※※※


今回も起承転結のまだ「起」の部分かな?

これから、どんどん二つのバンドが動き始めますね。


シオリは『The 27 Club』に影響を与えているけれど、単なる“器”ではなく 意見をどんどん言える いちメンバーになりつつある・・のか?

ジミヘンの幼少期の話を知らなかったので「辛い過去だな・・」と思いながら読んでいたけれど(私も音楽に救われたから気持ちは解る)

父親じゃなく母親とは暮せなかったのかなぁ。

そして暴力的な父親でも、ギターを買ってくれたんだね。

見開き2ページ使った、ギターを抱えて嬉しそうなジミ少年の絵を見てジーンとしてしまいました。


オーディションに来た秋田弁の松田くんも良いキャラだし、やっぱり松田(マツダ)だから それなりに重要なポジションだったりするんじゃないかなぁ?どうなんだろ?

(※シオエクメンバーは名前にホンダ・イスズ・プリンス・ダイハツ・カワサキ・メグロ・ミツオカ等、車やバイクメーカーの名が付いている。他にも先生でヒノやスバルも)

丈二は丈二で頑張ってほしいけどね。

 

皆、悩んで成長する。

その中でも高みを目指すためには「色々試すこと(やってみること)が大事」って印象を受けた巻かな。

 

ギター  マイク  ドラム
 

話変わって 3/5、6 両国国技館で行われた『ギタージャンボリー2022』のダイジェスト版が昨日BSで放映されましたが
 

出演者を知らないまま観ていて「民生出るだろう」と思ったら出なかったータラー

 

最後(最初にも出た)布袋がアンコールとして再度登場し『POISON』演ってくれたの嬉しかったけど(好きな曲なので)

珍しいアコギ姿の布袋や、ヒリヒリした歌詞が突き刺さる竹原ピストル、オフマイクで『さくら』を歌う直太朗とか(めっちゃ声通る。すごい声量でびっくり)

たくさんの観客が入っていて「こんな光景久しぶりや」と目を潤ませているトータスなどなど色々見どころがありました目