本日は鏡開きの日なので、小さな小さな鏡餅を焼いて食べました
きな粉餅が一番好きなんだけど、きな粉がないので普通に砂糖醤油で。
こちらは昨年に引き続き、実家から送られてきた『もち吉』の福箱
なんで皆、私のダイエットの邪魔ばかりしようとするんだ
馬○の一つ覚えみたいに送ってくるから、お礼の電話がてら「もう次はいい(いらない)。前のも半分以上は人にあげたし」と言うと
父親は少し悲しそうな声で「そうね」と言っていました。
気持ちは有難いけれど、こんな大量に(大体15箱(袋)ぐらい入っている)お煎餅を送ってこられても、
うちは2人暮らしだし賞味期限だって意外と2ヶ月ぐらいしかないし、食べきれるわけがないんだよね
(※もち吉のお煎餅は美味しいし好きなので、もち吉自体は何も悪くありません)
1つ2つなら純粋に「ありがとう」って言えるけど、こんなに大量だと「どないせーちゅーねん」みたいになるのよ
話を聞いたら親は現物を見てないから、どれぐらいの大きさ(量)か知らなかったみたいだけど。
また半分以上は配らないとなぁ・・・。
あげた人は皆喜んでくれるからいいけど。