夫が釣ってきたアジを南蛮漬けにしました。
片栗粉をつけてカラリと揚げました。
一般的には一緒に漬け込む具材は玉ネギ・人参・ピーマンなのかな?
私はピーマンの代わりにキュウリを使います(まぁ、これも割と一般的かと思うけど)。
左が私用(玉ネギ抜き)、右が夫用(上記具材に加え、ミョウガが残っていたので一緒に入れました)。
私は生のネギ類が食べられません
(※好き嫌いではなく食べると体調が悪くなるので。昔は食べられたけど(むしろ好きだったぐらい)、
ある時からネギ類(ニラやニンニクなど香味野菜ってやつかな?)が、あまり食べられなくなりました
玉ネギや長ネギなどは、よ~く火を通したものなら大丈夫。恐らく成分が変わるため)
以前 頂いた赤唐辛子、大きめの物を1本だけ入れたのですが かなりの辛さ
ヒーヒー言いながら食べました。
やっぱり、私は激辛チャレンジは無理だな。
久しぶりの南蛮漬けでしたが、とっても美味しかったです
アジは どう食べても旨いな
漬け込んで すぐの写真。食べる頃には
もっと しゅんで(染みこんで)いました