本日の頂き物(回転焼き) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

さて、久々頂き物のコーナークラッカー

大抵甘い物なのですが、今回も和スイーツですお団子お茶

ジャーンビックリマーク回転焼きービックリマークビックリマーク

 

 

うちの方では“回転焼き”が一般的な呼び方だと思うのですが、皆さんのところは どうですか?

大判焼き?今川焼き?

先日、呼び方を統一しようと強引に「たい焼きの型」で焼いた回転(大判)焼きがツイッターで上がっていましたがw

 

ところで余談ですが、こないだ牡蠣小屋へ行った帰りに地元に寄ったところ(と言っても車で素通りしただけだけど)、

繁華街の目抜き通り(?)に大きくて目立つ看板があって「何だ?」と思ったら「たい焼き屋」さんが出来ていたのでビックリしました。

隣は食パン専門店だったな。しばらく来ない間に随分と様変わりしたなぁ・・。

街は店舗の入れ替わりが激しいから、どんどん知らない街になりますね。

 

たい焼き屋さんを過ぎたところ

ここ、どーこだ?

 

 

 

話を戻して・・・皮(生地)が薄くて、餡子たっぷり音譜 私、餡子大好きドキドキ

 

 

時間を置いて2個目を食べたらハッ

まさかの白あん チーン

そっか(私は黒あんしか買わないけど)普通の人は白あんも買うんだーあせる
 

白あん好きな方には申し訳ないけど、私 白あんは苦手なのですよね、甘すぎて。

 

 

なので↑で書いた「餡子大好き」の餡子は無条件で黒あんを指します。

 

そして「つぶ餡派・こし餡派」論争もあるかと思いますが、圧倒的つぶ餡派ですw



 

もしや?と思って、もう1個割ってみたら・・・

 



白あんやないかっ

 

 

4個頂いて(1個は夫が食べた)3個中2個 白あんだった時の悲しさ・・・。

大好きな黒あんを一番最初に食べてしまったという虚しさ・・・。

 

なんたる痛恨のミステイク泣