海の中道 海浜公園に行ってきました①(コキア・動物の森) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

真っ赤なコキアを観に海の中道(海浜公園)に行ってきました音譜

 

写真を撮る一瞬だけ

マスクを外しました

 

ここは真っ赤でしたが、もう時期的に枯れかけて(色がなくなってきて)いるものもありました。

 

今月いっぱいで、もう見頃は おしまいかな?

 

 

園内はとても広いのでレンタサイクルで回ろうと思っていたのに、まさかの全台貸出中笑い泣き

 

120分待ちとかだったので、老体に鞭打って歩きましたよ汗

 

夫も自転車に乗る気満々だったみたい(本気でサイクリングコースを走ろうと思っていたみたい)で残念そうでした。

 

 

ハロウィンの雰囲気も味わえて楽しかったですハロウィンおばけ

 

園内は動物植物を見物できたり、遊具で遊べたりします。

 

 

まずは『動物の森』へ。

 

 

赤・青・黄とカラフルなインコ達。

 

実は中央に白い鳥2羽いるの気付きましたか?

 

 

置き物のようなフクロウ

 

可愛いラブラブ

 

 

めっちゃ仰向けで お腹かいてたカンガルーw

 

休日のお父さん風情。

 

 

カピバラさん。私初めて見ました目

 

結構、色んな土地土地の動物園に行ったけれど、当時カピバラいなかった・・。

 

赤ちゃんもいて、小っちゃくて可愛いよードキドキ

 

 

フサオマキザル猿 (尾っぽが くるんくるん)

 

こちらも赤ちゃんが3匹います。

 

一番右以外が背中におんぶしています。

 

 

私の大好きなリスザル

 

サファリパークに行った時、リスザルがたくさん肩や頭に乗ってきて

 

餌の人参をコリコリ食べていて、その咀嚼音が耳元に響いて心地よかった(くすぐったい感じな)のを思い出しました。

 

 

ふれあい動物舎ではヒツジリクガメなど子供たちが動物にタッチしていました。

 

意外とカメ、歩くの速くてびっくり。

 

 

ポニーロバラマもいました。

 

ロバ可愛いけど、ちょっと痩せているのかなぁ?(気のせいかな?)

 

 

彩り豊かなフラミンゴ

 

白っぽかったり、ピンクだったり朱色だったり。

 

お食事の真っ最中。

 

 

プレーリードッグも お食事中。

 

立ち姿が愛くるしい。

 

 

木々もちょっとだけ紅葉

 

これからグンと寒くなって紅葉が一段と進みますねウインク

 

あ、そうそう、めちゃめちゃ驚いたのが、まだ蝉(ツクツクボウシ)鳴いていたビックリマークビックリマーク

 

つい先日、うちの庭の季節外れの花にビックリしたばっかりなのに

 

それ以上の驚きでした(やっぱり季節を間違えたのかなぁ?と言うより、つい最近まで真夏日だったからねあせる)

 

 

②(バラ園・ゴーカート)に つづく・・・。