久しぶりに我が家のワイルドガーデン(雑草天国)を見たら、なんかおる
天高く伸びています。
なんだ、これ?
あー、これ 服にくっついたら取れないやつだ
土手から伸びて、うちの庭まで浸食していますよ・・・
こちらは、種が出来ています。
朝顔の種でしょうね。
先月載せた朝顔の花
こうやって、どんどん増えていく(来年も咲く)んだろうな。
・・・なんて思っていたらですよ。
な、な、なんと
ハナズオウの花が咲いてるー
これ、春(3月4月)に咲く花ですよー
よく秋ごろに「季節外れの桜が咲いた」なんてニュースを目にするけれど、我が家に起こるとは。
ここ最近 急に冬の寒さになって、昼間はまだ暖かい(20℃ぐらい)から
木も勘違いしちゃったんでしょうね。
咲いていたのは これだけだけど、ツボミが開きそうなのは まだチラホラあります。
ハナズオウの枯れた葉っぱと、新たについた若い葉っぱが混在しています。
(両サイドは枯れていて、中央は若葉)
♡で可愛い
こちらは椿のツボミ。
2年続けて花が咲かなかった(咲いているのを見なかった)けれど、この冬は咲くかしら?