義母の介護 | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

※今回は重い話になりますので、介護等の話題に興味のない方はスルーでお願いします※

 

 

先日のブログでも少し触れましたが義母が倒れて(意識を失って(失禁あり))約1週間入院し

 

先日退院したのですが詳しい原因は分からずじまい。

 

一応 倒れた直後にCTや血液検査もろもろやって脳出血肺炎(どちらも軽度)があるということだったのですが、特に手術の必要もなく。

 

 

 

私が思うに恐らく どちらも(←実は1日に2度倒れているのですが)椅子から立ち上がって十数歩で倒れたので

 

『起立性めまい』(血圧低下)が原因のひとつでは・・と (以前、義母から その症状があると聞いていたので)

 

 

持病があるので、色んなものが複雑に絡んでいて(ひと月前ぐらいにコロナのワクチン接種(1回目)をした後から具合が悪かったのもあり)

 

病院側でも原因の特定は難しいのだろうと思います。

 

結局は、これからずっと こんな状態が続き、それに付き合っていくしかないということ。

 

年齢的なことも考えて、この先悪くはなっても 良くなることはないのではないか?…と。

 

 

 

今、義母は一人暮らしなのですが、もうそろそろ限界なんじゃないかと思っています(ちなみに要介護2です。今回のことで更に進みそう)

 

日中は私が病院の送迎をしたり(週の半分は通院がある)、ヘルパーさんに来てもらったり、

 

夜は息子連中(夫兄弟)が交代で泊まったりしているのですが、空白の時間(義母が一人の時間)がある。

 

その時に倒れたら(意識を失ったままだとしたら)最長6時間 倒れっぱなしで、それを発見するのは私の確率が一番高い。

 

 

 

以前にも書きましたが、元々は夫兄弟間で十数年前に話し合いがもたれ義兄家族が義母と同居することが決まっていたのに

 

その約束を反故にされたのが、今の状況に繋がっているのでは。

 

でも最近 義母も義姉(義兄の奥さん)との折り合いが悪く「一緒には暮らせないもやもや」と言っているし

 

義姉も仕事で日中はいないので、万一同居したとしても どっちみち現在の状況と変わらないのかもしれません。

 

 

となると、私が日中行ってお世話すれば…となるのかもしれませんが(ネット環境があれば、仕事もできるので)

 

私の負担 大きすぎじゃない?

 

(※病院送迎 以外にも書いてはないけど色々やっている。私が一番動けるので。金銭援助も恐らく うちが一番している。嫌らしい話、その援助さえなければ住宅ローン返し終わっているぐらいの額)

 

 

 

目はほとんど見えず、歩くこともままならない義母。

 

「やめろ」と言うのに自分で調理しようとするし、それで危なかったことも何度もあるのに。

 

(夫が泊まりの時は晩御飯(手作りお弁当)をもたせるんだけれど、義母も食べられるように少し多めにもたせたりしている。いつも「美味しい」と言ってくれる)

 

 

調理は包丁を扱うので、倒れる危険性のある義母には絶対無理なのに。

 

だから昨年 心臓の手術をして退院した後、義兄が宅配のお弁当を申し込んでくれたけれど義母は「高い割に美味しくない」と止めてしまって・・・。

 

 

今日も夫が義母から買い出しを頼まれたのだけど、その買い物リストに「片栗粉」があったらしく

 

唐揚げ作る気満々やんあせる

 

もう揚げ物なんか一番ヤバイやん。

 

倒れて揚げ油かぶったら大火傷やん。

 

火傷するだけじゃなく火事になったら大事(おおごと)やん(近隣にも迷惑がガーン)。

 

本人解ってんのかなぁ?自覚なさすぎむかっ

 

 

 

先日、夫が泊まった際 夜中に義母の声がしたので倒れて動けないのかと思ったら(いない)誰かと喋っていた」そうで滝汗

 

どうやら幻覚が見えていた模様。

 

ちょくちょく義母は幻覚を見るんだけど、薬の副作用なのかな?と思っています(若干、痴呆も入ってきているのかなぁ?)。

 

 

 

というわけで日中は(義母一人の時間をなくすため)デイサービス等に通ってもらうのも ひとつの手かな?と思って探していたら

 

『介護付き老人ホーム』が、なかなか お手頃価格(年金+我々の援助で賄えそう)だったので夫に話してみたところ、

 

「兄ちゃんにも相談してみようか」と言っていたけれど、話は進まないだろうなぁ汗

 

今年に入って「もう施設入所の段階にきている」と病院の先生に言われた話を夫にしたけれど、結局そのまま(誰にも話していないみたい)だし。

 

 

 

感情論(=義母を施設に入れるのは可哀想)じゃ、どうにも ならないところまで来ているんだよ!」と。

 

「誰にも看取られることなく、義母が倒れて冷たくなってても良いの?」「それを皆、望んでいるの?」と。

 

「あなたたちが何も誰も動かない(話し合いをもたない)ってことは、そういうことだよ!」と。

 

夫は「そんなに俺らを責めるな」「○(私)以上に色々考えてる」とは言うものの、具体的に何をどう考えているの?って疑問しかないチーン

 

 

不満・愚痴 吐き出して失礼しました。

日々笑っては いても色々悩み、闘っているのです。