グレイヘア記事をUPした後、早速ブリーチをしてみました
久々(約10年ぶり)のブリーチでドキドキするー。
ちなみに、その十数年前(最後にブリーチした時)の写真
このパーカーは以前 断捨離した
これ↑(左のやつ)です。
フードの内側モコモコ。
皆もフード「かぶれ!」(元祖Mr.パーカーJr)
この後、白髪染めを何度も何度も繰り返していた&元々の私の髪質は剛毛なので
なかなかブリーチしても落ちないだろうなぁと 強そうな?ブリーチを選んでみました。
メガメガブリーチ(メガが重なってるだけで選んだ←名前が強そうなだけかいっ)
うわー、痛かったらどうしよう?
なんか いっぱい入っているけど、1つ(中央のオレンジ)はトリートメントね(フムフム)。
パウダーを2剤に入れて振って、それから1剤を混ぜるのね(フムフム)。
いざ、ブリーチ開始
10ヶ月ほど白髪染めを止めていたので頭皮も健康になっているみたいだし、
そもそも毛染めとブリーチは使っている薬剤が違う?だろうから大丈夫そうかな
痛みもない。
首筋について少しだけピリっとしたけど、すぐティッシュで拭いたら問題ありませんでした
冬場で室温も低いし(一応、エアコンはかけていたけど)、浸透しやすいようドライヤーの温風を当ててみたり・・・。
う~ん・・やっぱり、もみあげの所と襟足は抜けてなさそうだなぁ・・。
洗い流して、シャンプー&トリートメント(ブリーチ付属の物。ココナッツの香り)。
乾かしてドーン
・・と、その前に今までの髪色との比較を。
今日のお昼にUPしたもの
そしてドーン
はいキター
『第2形態』 (グレイヘア、まだ進化の途中)
ヤバババw
白い。
そして残っていた毛染め部分は少し落ちてオレンジ。
襟足は、やっぱり手ごわいな。
なかなか色が抜けない。
後ろの毛染め部分も、多少抜けて明るい茶色って感じ。
全体的にオレンジ?
これは私的には嬉しいけれど(明るい色になったから)、仕事関係では ますます帽子脱げないじゃないの
(今までのグレイだったら「白髪なんですよー、地毛なんですー」って言えるけど、これじゃ「染めとるやろ」ってツッコミ入るわ
自営業と言いつつ対外的なこともあって、なかなか こんな髪色は業界的に許されないのです)
とりあえずブリーチ1回じゃ、こんなもんだね。
まだ、あと2、3回は抜かないと白っぽくはならないかなぁ。
「この先どうするか?」は、また考えます。
年末年始は、昔の自分を ちょっぴり取り戻したような心持ちで過ごせそうです(※元ヤンじゃないですよw)。