少しの勇気を | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

『グレイヘア移行期9ヶ月』から遡って、他のグレイヘアの記事にも たくさんのアクセスがありました。

 

ありがとうございます音譜

 

 

 

・・・ということは「グレイヘアに興味がある(現状、白髪あるいは白髪染め等で悩んでいる)方が意外と多いのかな?」と。

 

 

私も今回「白髪 染めないぞチャレンジビックリマークで (いや、そんなネーミングなかった気がする)

 

初めて自分に これほど白髪が多いことが判りました。

 

30代になり白髪染めを始めた時から「伸びたら染める」が当たり前になっていたので。

ただただ白を憎んで消すことしか考えていなかったのでもやもや

 

 

グレイヘア批判する人の中には

 

「おばあちゃんみたい」

「私の周りで こんなに(年齢の割に)白髪の多い人なんて見たことない」

 

と言っている人もいるけれど(←シルバーヘアでお馴染み弥生さん45歳(女優の小雪姉)に対するコメでたくさん見た)

 

もしかしたら「ただ染めているだけ

 

白髪のめちゃめちゃ多い人 あなたの周りにもいるかもしれないですよ」・・と教えてあげたい。

 

だって私がそうだったんだから。

コロナきっかけで白髪染めを止めて「私こんなに白髪多かったんだ目」って初めて気付いたんだから下矢印

 

 

 

《 白髪染めを止めてからの変移 》

 

白髪染めを止めて2ヶ月半

 

 

止めて4ヶ月弱→4ヶ月半

 

 

止めて5ヶ月半→7ヶ月

 

 

止めて8ヶ月(ヘアカット前と後)

 

止めて9ヶ月

 

いかがでしょうか?

 

今月末で白髪染めを止めて10ヶ月が経ちます。

もうそろそろ「グレイヘア完成」ってことで、いいのかな?

 

正直私も まだこの状態で帽子をかぶらずに外へ出ることは できていません。

 

(帽子をかぶっても前髪は完全に白いので、はみ出して見えているけどw それで知人にバレて指摘されたけど「似合ってる」と言われた)

 

 

私は自営業だし帽子をかぶっていても多少 大丈夫な仕事なので良いのですが、やはり皆が皆そういうわけではないと思います。

 

会社家族から反対されることもあるでしょうし

(私の夫は基本的には、やりたいことを尊重してくれます(私が頑固なのを分かっているから止めても無理だと思っているのかもw))

 

お子さんがいたりすると「若々しく綺麗なお母さん」でいてあげたいだろうし(私はいません)。

 

 

 

私自身も本当の闘いは、これからだと思っています。

 

来年、帽子をとってグレイヘアをカミングアウトした時、周り(世間)はどういうリアクションをするか?

 

 

口では「あー似合うねー、流行ってるもんねー」などと言いながら

 

陰では「おばあちゃんにしか見えない、もっと年相応にすればいいのにね」等、言われるかもしれません。

 

人によっては直接「もったいない、染めればいいのに」と。

 

 

そんな人には「じゃあそこまで言うんなら、あなたのために染めるから皮膚科での治療費を全額出して!!」と言いたい。

 

結局それが なかなか言えないから、我慢するから苦痛なんですよね。

(私ひとりなら言うけど(私は結構 言うタイプ)、夫や仕事の関係なんかもあるから言いづらい)

 

 

 

似た話で言えば、上にも書いたけれど私は子どもがいません。

そのことで私や夫の親や兄弟は何も言いませんが、全く関係ない他人が無神経に「子どもは まだ?」と訊く。

 

さすがに最近でこそなくなりましたが(結婚14年目)、恐ろしいことに ほんの1、2年前まで言われていたのです汗

特にうちは、ど田舎なので。

 

 

まぁ、そんな輩には にっこり笑顔で華麗にスルーニヤニヤすればいいだけのこと

 

厚顔無恥で、時流に疎く、おもしろおかしく言いたいだけの可哀想な人なのだから・・・。

 

 

 

もし周りに敵が多ければストレスも多くなるけれども、そもそも他人のことに口出しする方が失礼なので

(最近は○○警察が多すぎる(自粛警察とか着物警察とかその類))

 

そんな人間の言うことを まともに聞く必要はありませんからねビックリマーク

 

 


 

今までは、たった月1回の毛染めでも「あ~、また染めないとなダウン」と億劫でした。

(私は自宅でセルフなので、それほど時間や手間がかかるわけでもないんだけれども。染めて時間おいて洗い流して1時間弱)

 

それは恐らく精神的な苦痛だったんだなと思います。

 

 

白髪染めを止めて、本当~~~に楽になりました音譜

 

肉体的にも、頭が重くなったり痛くなったり腫れたり痒みを感じたりすることもなくなり、頭皮の状態も良くなりました。

 

それだけでも めちゃめちゃプラスですアップ

私には合っていたようです。

 


というわけで、安易にグレイヘアを勧めることはできないけれども

 

「染めるのが辛いな・・と悩んでいるのなら、ちょっとだけ勇気をだしてみるのもいいかもしれませんデレデレ