今まで抜け落ちた髪の毛が とてつもなく嫌だったのですが、白髪になってからは抜け落ちた髪が可愛く感じられます。
なんかワンニャン
の毛みたいで。
「釣り糸かと思ったら○(私)の髪やった」と夫が言うくらい透明。
だいぶ見慣れたようで「チヌヘアーや」と言われます(チヌ=クロダイ→銀色の魚体)。
夫はチヌが好きなので一応、褒め言葉ってことで良いのかな?
「そういう色(シルバー)に わざと染めとるみたいに見えるね」とも。
最近、若い子の間で(あえての)シルバーヘア流行ってるからね。
ポニーテールのしっぽ(毛先に残っている毛染め部分)はカットすれば良いけれど、生え際 特に襟足は真っ黒・・
当分白くは ならなさそうだし脱色しない限り、まとめ髪はできないかな(ヘアバンドとかで誤魔化せるかな)。
まぁアップにしなけりゃいっか。
それにしても男の人は白髪になっても『ロマンスグレー』だのなんだのいって「かっこいい」なんて もてはやされるのに、
なんで女の人は「汚い」「みっともない」とか言われちゃうんだろう?
まぁ毛染めも身だしなみの一環と捉えられていて、お化粧してないのと同義だからかなぁ・・・(私はメイク自体も好きじゃない。女として終わっているのか・・)。
もっと女性の白髪にも市民権を
さて・・それよりもマジで痩せねば
結婚して7㎏太ったけれど、それ以上は増えもしないけど1㎏も減らない(一時期ダイエットで一瞬減ったけど戻った)。
それでなくても短い首がなさすぎる
太ったら首にも肉がつくんだなぁ・・(首というより肩まわり(背中)が太ましい)。
体重が増えたことより、見た目が太ったことより悲しいのは、私の唯一のチャームポイントでもあるおへその形が変わっちゃったこと。
スーッと縦に線を引いたみたいに綺麗だった おへそが今丸いw
太ると、おへそまで丸くなるんだと衝撃。
お風呂の鏡で それを見るたびに凹む・・・。
「でも痩せると皺が増えそう」って夫が言うのも一理ありそう(今、顔パンパンだから皺が伸ばされている?)。
3ヶ年計画くらいで(←長すぎる?)、5㎏減を目標にしよう。