夫が今週 誕生日なので、ちょっと早いお祝いにステーキを食べに行きました。
宗像の3号線沿いにあって、いつも通るたびに「行ってみたいね」と(私がw)言っていたので、念願かなって。
本当は目の前で焼いて頂くコースが良かったけれど、夫が遠慮して「よか(=いらない)」と言うのでリーズナブルに(夫の中ではランチで5000円とか1万円かけて食べるのは意味が分からないらしい)。
サラダバー。
夫は右下のこんにゃくサラダが気に入って、おかわりしていました。
他にもスープやコーヒーもセット。
メインはサーロイン。
お肉はもちろんのこと、玉ねぎのソースが美味しいと喜んでいました。
私はサイコロステーキ。
お肉が柔らかくって美味しかったです
その後は、いつものごとく あてもないドライブへ。
どこへ行くんだろうと思ったら北九州方面へ。
最近ずっと福岡(=福岡市)だったから久しぶり。
(ここんとこ忙しくてブログには書いてないけど、福岡空港や志賀島等あてのないドライブは福岡方面ばかりでした。
気が向いたらUPします)
八幡の工場(工場萌えー)
スペースワールド跡地(左前方)↑
もう全部撤去されて、跡形もない。
スペースシャトルやタイタン(ジェットコースター)など、当たり前にある風景だったのにな。
やっぱり、ちょっと寂しいな。
「下関に行こう」というので向っていたのですが「そういや門司港駅が今日(改装終わって)オープンなんやて」と言うと
「おう、知っとる。ラジオで言いよった。この前(昭和の町)のボンネットバスが来とるらしい」と。
門司港はレトロで北九州唯一の観光地として売っているのでボンネットバスを常時置いとけばいいのに。
ボンネットバス自体がもう無いんだろうけれどね。
(写真が多いので記事を分けます。新しくなった門司港駅は次の記事へ)