リコールの案内が届きました(たまたまネットニュースで知ってたけど。TVではやってなかったかも)。
走行中にエンストするという、だいぶヤバイやつ。
今のところ そのような症状は全く出ていないのですが、高速走行中だったら怖い(事故件数はゼロらしいのですが)
ディーラーへ持っていく前に「傷の修理をしなくては!」と、昨日 半日かけて直しました。
1つ傷がついたら、後はなし崩し的にwガンガンぶつけて傷だらけ。
あ、外ではなく全部家の敷地内です。
車4台になったら狭くて、切り返し5、6回やるくらいならボンッと木々に ぶつけて1回で出る方がって(オイオイ)。
右前方。ギャー!!!
左後方。
左後方。
まずはサンドペーパーで傷部分を削って
パテを塗って傷の溝(凹み)を埋めます。
右後方(全方位、どんだけ ぶつけとんねん)。
パテ塗りは夫がしてくれました。
パテ塗り後、またサンドペーパーで余分な(盛り上がってる部分)パテを削ります(削り過ぎて、塗装はげとるやないかっ)。
左後方。
さて、スプレー塗っていきますよ♪
まずは下地のプライマーを塗ってから、カラースプレーを塗ります。
おっと、その前に養生養生。
↑↑ヤバイ↑↑の部分。
斜めになってますが、こうやるとスプレーで塗ったところと塗ってないところと境目が出来てしまうので注意(後で気付いて貼り直しました)。
右後方。
昨日は風が強かったんで なかなか吹き付けにくかったのですが、割と綺麗に出来たんじゃないですか?
前にギーッってつけた傷がまだ隠れてないけど(もっとパテでしっかり埋めたらよかった)。
最後、クリア塗装をして完成~♪
〈After〉
右前方。
もう一度、修理前を↓
〈Before〉
ここまで直れば十分でしょ。
ふぅ、暑い中 頑張りました。
今後なるべく気を付けて乗るようにしたいと思います。