今日も、またパオちゃん(車)が外出先でエンジンが かからなくなっちゃいました。
夫に連絡するものの仕事で手が離せなくて、こちらに来られるのは一時間後。
停めた場所がスーパーで、ちょうどお昼時だったのでご飯を食べたりして時間は潰れたものの、
窓やドアを開けていても無風で車の中は蒸し風呂状態(熱中症になるかと思った)。
前回は夫がエンジンをかけたら一発でかかったけれども、今回は全然ダメ。
行きつけの整備工場へ電話をかけると「保険屋さんのロードサービスを使って(レッカーで)持ってきて」ってことで、
保険屋さんへ連絡するとロードサービスから電話がかかってきました。
場所の確認やら どんな症状かを一通り訊かれて、その後 ロードサービスのお兄さんのいう通りにエンジンをかけたら、
なんと3回目で無事かかりました!!
シフトレバーをパーキングじゃなくニュートラルにしてエンジンをかけるという方法。
「シフトが接触不良を起こしているんだろう」とのこと。
とりあえず自走できるようになったのでロードサービスのお兄さんへお礼を言って、報告がてら整備工場へ。
先日 乗用車のオイル交換に行った際、パオちゃんの症状(アイドリング中の振動が気になる件)を話していたこともあって、エンジンをかけてみたところ
「やっぱり、このまま走るのは危ない」ってことで、とりあえず じっくりと診てもらうことになりました。
元気になるのを待ってます