志賀島までドライブしてきました① | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

タイトルが微妙にアレなんですが、昨日キャナルで『さユり』のライヴがあったので、

 

見に行くついでというか時間潰しで志賀島へ行ってきました。

 

夫と結婚前に行って以来なので10年ちょっとぶりかな?

生憎の空模様で ちょっぴり残念でしたが、やっぱり海は良いですね。

 

 

海の中道沿いでは菜の花がずーっと咲いていました。

春を感じて ちょっと嬉しい気分。

 

 

志賀島橋

正面に見えている島が志賀島です。

 

両サイドが海なのですが、砂浜があるので橋を渡っているというより地続きな感じです。

 

 

 

目の前を、ちょうど高速船ビートル(博多港から韓国の釜山へ行く船)が通っていきました。

 

 

普段なら海沿いの道をドライブするのですが「脇道へ入ろう」と夫。

 

何故か山道を走る私達。

 

 

ナビに潮見公園の文字。

 

「あ、これ潮(海)を見る展望台なんやない?」と寄ってみることに。

 

 

鉄のオブジェ(タイトル「風」だったかな)

 

 

展望台が見えました♪

 

 

展望台からの眺め。

ちょっと分かりにくいけれど、中央左の細い道が渡ってきた志賀島橋です。

 

 

もっと天気が良かったらなぁ。

 

 

柵には錠前が。

恋人たちが鍵をかけると恋が永遠に続く(離れない)みたいなジンクスがあるみたい。

 

恋愛スポットに よくあるやつです。

 

 

展望台の下に『志賀の浦に漁する海人 明けくれば浦み漕ぐらしかじの音きこゆ』と書かれた万葉歌碑があります。

 

写真が多いので②に続きます。