第三パラダイス(4~6) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

4曲目『与える男』
 

セトリが2つあって、前日は『ケダモノの嵐』だったはず。

 

『ケダモノ』も聴きたかったけど『与える男』も好きなので嬉しかったです。
 

というか、この曲 私は生で観るの初めて♪

 

 

どの曲でかは忘れたけれどセットの電飾看板にメンバーの顔や手元が大写しされていて感激しました。
 

前はアリーナクラスしかスクリーンがなかったから、遠いと表情がわかりにくかったので。

 

 

5曲目『オーレオーレパラダイス』
 

ギターを置いてハンドマイクのテッシー

 

「え?弾かないの?」と思ったら歌(2コーラス目)の途中で全員ピタッと演奏ストップ。
 

 

そしてテッシーがワタワタとギターを抱え、演奏開始。

 

ギターソロも冴えていました。
そのままサラっと通して聴くより、テッシーをフィーチャーさせた印象に残る演出で良かったです。

 

 

テッシーがMC
「シーンとして聞くようなものじゃないですからね。特に話すことはありません」

 

「ホークスに広島弁の人(達川)がきますよ、ヘッドコーチとして」とか話していたかな?

 

長い間、放置され「そろそろ天の声が聞こえてくるはずなんですけど・・」とヘルプを出すテッシー。

 

 

「今日の手島さん、饒舌なんで」・・と(天の声=ボイスチェンジャーで高い声に変わった)ABEDON

 

「誰かメンバーひとり足りないんですけど、わかりますか?
 

手島さんの曲を歌う準備をしてるんです」

 

 

現れた川西さん、袖なしジージャンに頭には赤いバンダナ姿(ギターを背負ってるけど弾かないw)
 

そうです6曲目は『僕等の旅路』

 

この曲が浜省っぽいってことで浜省スタイルでレコーディングもしていたようで、

 

本当なら偶然お隣で浜省もライヴをやっていてネタにしていたはずなのに。

 

延期になったらしく残念。

 

 

川西さん、チョットオンチーじゃなくなってました。
普通にうまかったよ。