寝室のクローゼット(押入れとは別)の服からも要らないものをチョイス。
サイズアウトしたシャツ(←いい加減ダイエットしようよ)。
もう着ないであろうサマーニット。
くたびれたROXYのカットソー。
ラングラーのスキニーデニム。
色みがかっこよくて買ったんだけれども、人生最高に痩せていた購入当時(15年ぐらい前)も
結構ウエスト、太腿ともにパッツンパッツンで2、3回しか履いていない代物。
「痩せたら履く!」を合い言葉に無駄にここまでひっぱってきたけれど、一向に痩せる気配もなくw
夫の防寒ジャンパー。
なんか袖部分が色あせてた。
北側の部屋なのでクローゼットの扉を締め切っていたらカビるかな?と少し開けていたんだけれど、そこから日光が入って焼けた模様。
ほとんど着ていないし、染めQで染めてみようかな?
この寝室クローゼットを本棚に変更する(服を吊るすポールは取り外す)予定です。
壁をどうするか?(ペンキで塗るか壁紙を貼るか)棚をどうするか?(市販のメタルラックを買うか木材で作るか)思案中。
処分するもの、まだまだ続きます。
画材関係。
カラーサインペン。
書けるか調べると
残ったのはこれだけでした↑
インクの関係か色が薄いものは、ほぼ全滅でした。
こちらペンタブ(デジタルで絵を描くもの)。
一時期よく使っていました。
GIF動画でWeb素材を作ったり。
親と元カレからの手紙。
家出をして色々と すったもんだがあった頃の耳が痛い言葉の羅列のような手紙。
当時を思い出して辛くなるので処分。
なんか印鑑登録証が出てきた(京都市中京区時代の)。
てか作ってたのすら覚えていなかった。
なんで作ったんだろう。あー引越しの契約書とかかな?
あとは会社員だった頃の名刺、それから氏名のゴム印(学校とかで使ったものを記念として貰ったものかな?)。
などなど処分です。
だいぶ減ってきたけれど、まだまだ減らそう。