断捨離しています10(衣類) | From Rabbit House

From Rabbit House

好きな音楽や日々の暮らしを
思うまま感じるまま。

断腸の思いで浴衣3点と2点(+巾着)。


 

色がきちんと出てないけれど、左のモスグリーンのとか すごく綺麗なの。

 

 

京都にいた頃は祇園祭や花火大会の際 毎年浴衣を着ていたのですが、こちらへ来てからというもの全く着ることなく(一度だけ着たけれど)

 

持っていても箪笥の肥やしになるばかりなので手放すことにしました。

 

 

本当は夏場、毎日でも着たい。

夏場といわず、冬も普通に和服を着たい。

 

そんな生活に憧れるものの、やはり理想と現実との隔たりに なすすべもなく。

 

いや、着ればいいだけのことなんですけどね。

でも変に浮きそうで・・(人の目なんか気にしたらアカン!って思うけど)

 

 

夫のジャケット2点。



↑「探検隊みたいやん」って。

いや、あんたが気にいって買ったんやろって感じなんですけど。

 

 

こちらは細かいチェックがカッコイイのに一度しか着てないもよう。

 

というのもピッチピチで、買うとき店員さんが「小さめの方がカッコイイ」なんて言うもんだから言われるまま買ったのですが、ちょっとでも太ると もう着られない。

 

確かにデザイン的にもスリムな人が羽織るタイプの服だから、所詮ガッチリ体型な夫には無理があったか・・orz

 

 

i・n・eカーディガン&キャミのセット。

 

母から貰ったものだけれど、こういう感じの服って基本、あんまり着ないんだよね。


 

こちらも同じく薄手の白いカーディガン

 

恐らく今後着ないと思うので処分。

 


ボトムス2点。


 

このシマシマはお気に入りで かなり履き倒しました。

 

「生地も傷んでないし、まだ履けるかな?」と試着したものの、お尻は入ったけれど お腹が・・10cmくらい細くないと入らない。

 

 

いやー、すごいね。

太りすぎw 昔が痩せていたのか?(どっちも)

 

ま、ファスナーも壊れていたので、どちらにせよ廃棄。

 

 

リーバイスカラーデニム

 

20年くらい前のもの。

あんまり履いてないけれど、恐らくこれもウエストが無理だろうなぁ。

 

 

OZONE系のジャケット


 

これも かなり着倒したけれど、試着すると着られる。

しかも、やっぱり可愛い♪

 

でも さすがに着すぎて袖口のところが かなり汚くなっているので、漂白とかして染みが落ちれば再度着てみようかなと。

 

なので保留で。→後日、廃棄しました。

 

 

コート2点。

 

 

VIVA YOUのライオンみたいなコート

 

だいぶ着たし、留め具が留めにくい(外れやすい)という難点があるので手放します。


 

ニットコート

 

こちらも結構くたびれているので処分。

 

 

てなわけで、他にもカットソーや水着やマフラーや帽子などなども処分で今回こんな感じ(これ+浴衣)。

 

 

今までありがとう。