つづきです。
オート三輪。
先日「三丁目の夕日」をTVでやっていましたが、まさにあの世界。
こんなレトロな車がいっぱい♪
フォルムもライトも丸っこくて可愛い。
今売っても絶対女子受けいいと思うんだけどな。
スバル360↑
初代バモスってこんなんだったんだね。
かっこよすぎ。
調べたところ1970年代初頭に販売されて、今は名前だけ復活した別物みたいですね。
後ろの黄色いのはN360。
今のN-BOXのNはここからきていると夫が言ってたけど本当かな?
二階へ上がるとこんな変わった車も。
手前はメッサーシュミットって車で前進だけでなく後進も4速なんですよw
すごい。
前にTVでどこかの国のおじさんが車で後ろ向きにしか走らない(国からも認められてる?)ってのをやっていて
「改造しとるんやろうね~(さすがに1速では、あそこまで走れないだろう)」なんて夫と話していたのですが、この車なら そのおじさんも色々捗りそうw
荷物乗せられないからアウトだけど。
たまに展示にマネキンが立ってたり車に乗ってたりするんだけれど、ちょっとビックリするw
CBは、やっぱりいいね。
飛行機もあって乗れます。
「フライトシュミレーターって?」と中に入ると飛行機を操縦するゲームが内蔵されていました。
夫は楽しんでやっていたけれど、すぐに撃沈ww
操縦席は本当に狭くて「こんなので飛べるのか?」と衝撃(狭さは関係ないけど計器類などを見て)。
最後に記念撮影を。
私は普通の車好きな人の視点とは違うので、車好きな人はHPなどで展示品をチェックしてみてください。
パンフの写真は、ここにあげた車とは全然違う物が載っていたので「見どころはそこじゃない!」って突っ込まれそう。
あくまで私視点での紹介でした。
車以外にも色んな部品の展示や昔の電話やテレビ、昭和風セットなども趣向をこらしていて楽しめましたよ♪