【腸もれ リーキーガット解消法】/やりたいことする時間欲しいな〜833日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

生活習慣病を良くしよう!!

Youtubeにて動画も配信中!
Twitterのフォローもよろしくです( ̄^ ̄)ゞ
 
 
 

 TODAY'S
 
833日目

 

 今日も遅くの投稿失礼いたしやす(^◇^;)

 

 本当、この時間にならないとやりたいことができないとなると、もう記事書いて寝るだけなんですよね😅

 

 まぁそれでも、仕事のお昼休憩には簿記の勉強毎日してるし、アメブロもこうして毎日投稿しているし・・・

 

 やることはやってるんですけどね💦1日が24時間じゃなくて、30時間くらいだったら、もっと色々できるのにな・・・

 

 あ、その世界、仕事の時間も一日12時間くらいにされるかな(^◇^;)

 

 ん〜、時間が欲しい(*´-`)

 

 

本日の健康話_φ(・_・腸もれ リーキーガット解消法

 腸に穴があくと聞くと、ヒヤッとするかもですが実は日常的に起きている・・・そんなリーキーガット症候群に関する参考書籍「腸もれ リーキーガット解消法」の解説をホームページで公開中!!

 

 

 健康において腸はめちゃめちゃ大事だと、思い知らされる一冊です・・・

 

 腸の状態が悪くなるだけでアレルギー花粉症アトピー性皮膚炎を含む)糖尿病認知症動脈硬化高血圧うつ病適応障害不眠症などなど数えきれないほど多くの生活習慣病のリスクを上げます!

 

 腸がこれほどまで健康の軸となっていたとは・・・健康に関するブログ書いてなかったら気づけなかったでしょうね(u_u)

 

 健康を語る上でこの一冊は欠かせません!今回もあとがきを残してますので、そちらもぜひ一読を〜

 
 

 

 

 

 今日の記録_φ(・_・

 

  • 体重:61.2kg
  • 朝食:MEC食!カレー、きのこ炒め、1/2カップブルーベリー

     
  • 昼食:コーヒー
     
  • 夕食:ポテトと豚肉のチーズ炒め、千切りキャベツ、納豆、ほうれん草のおひたし

     
  • 視力:0.4
     
  • 歩数:9910歩

     
  • 睡眠:74点