頭痛治すなら「腰痛」から‼️ カウンセラー生活日記160日目 | 健者シオリの日記帳

健者シオリの日記帳

生活習慣病、ダイエットを中心とした健康に関する知識を発信!!するだけでなく、実践してみてどうだったかも合わせて、考察し研究しています!!私自身の日記でもあり、多くの方の健康促進の鍵になれればと思います!!どうぞよろしくお願いします(*´◒`*)

■カウンセラー生活160日目

 外は雨と風で、出歩くには億劫な天気ということもあり、今日は一日中、お家でパソコンに向き合って作業し続けてました💦
 
 記事を書き溜めたりブログの更新をしたりと、いつも通りのルーティーンをこなしつつYoutubeにあげる動画のOP作りにも挑戦していました🎶
 
 私のパソコンはMacを使っているので『ガレージバンド』と呼ばれる、音楽制作のアプリが最初から入っており、曲作りができるのであればせっかくだし作ってみるか‼️
 
 と思い、手を付けるも、わからないことばかりで、ウェブ検索でやり方を見たりして「15秒」ほどの曲を作るのに、2時間以上かけてしまいました💦
 
 画面を見すぎて少し吐き気が😖
 
 ちょくちょく休みながらも、動画作り続けます😅

 

どうぶつの森で夜釣り‼️

実際に釣りに行くこともありましたが

もう何年も行ってませんね・・・🎣

 

■頭痛に悩むなら「腰を治すべし‼️」

 日々「頭痛」に悩まされ、痛み止めなどを服用しないと仕事も家事もできない‼️

 

 という方がいらっしゃるのではないでしょうか??

 

 

 実はその頭痛の原因に

 腰痛が関わっている可能性があります!!

 

 ということで、今回は頭痛と腰痛の関係について紹介していきます‼️

 

■頭痛の根本原因は腰にあった!

 前回の記事にて、腰痛→肩こり→首こりにつながり首周りの筋肉が緊張することで脳に血が通いにくくなることをご紹介しました‼️

腰痛のメカニズムとは↓

 

 その結果、引き起こされる認知症」「うつ病といった恐ろしい症状を前回は取り上げたわけですが

 

 脳に血が通わないことで起こる身近な症状として「頭痛」も存在します‼️

 

 長引く頭痛には3タイプあり、それぞれが首の筋肉の緊張と深く関連しています。

  • 群発頭痛
    頭の中がガンガンするような感覚で
    我慢できないほど痛みを感じるタイプの頭痛。


    緊張した筋肉が
    首を通る静脈やリンパ管を圧迫することで起きる。

  • 偏頭痛 
    こめかみや目の周辺を
    ズキズキとした痛みが襲うタイプの頭痛。


    緊張した首の筋肉が動脈を圧迫すると起こる。

 
  • 緊張型頭痛 
    後頭部が重くなるタイプの頭痛。


    首の後ろ側の筋肉が緊張して
    血流が悪くなると起こる。

 
 
 首の筋肉が硬くなり、それが血管を圧迫することでそれぞれの頭痛が起こると考えられています。
 
 そして、首こりの原因は元を辿れば「腰痛」の原因である「腰回りの筋肉の緊張」にあります‼️
 
 頭痛に悩み薬を飲み続けることに嫌気がさした方々は、私と一緒に「腰痛緩消法」を試してみてはいかがでしょうか?

 

ー参考書籍ー

 

 

 

 

 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 

現体重:62.7kg

現視力:0.27

累計相談数:2

 

公式LINEを開設しました‼️

LINE通話/メールでの相談受付中‼️

友だち追加

 

ZOOM/LINE通話での

相談日の確認はこちら↓

 

Dr.セルフ・チェックのご案内は

こちら↓

 

 

 

しおりのためになった”最強書籍”!!