精油入荷情報!ハウスオブアロマティックス、ハート&ソウルアロマティックス、WOTE | 分散と結晶化★岡田 歩のブログ

分散と結晶化★岡田 歩のブログ

探求、目覚め、ヒーリング、オーガニック精油

 

7/31日ゆるゆるショッピングに精油が入荷しました。

 

 

今回の入荷の目玉 目玉の親父 は、7月のアリゾナ&ユタの蒸留の旅で、

植物さんの採取から、瓶詰はもちろん、

最後のラベル貼りまでのすべての工程を一緒に体験した精油です♪

まじ、すべてのプロセスでセレモニーしながら作りました。

それには、 TE」 のマークを入れましたー!

 

松果体の石灰化を修復するのに優れている精油もありますよ。

 

石灰化の修復や松果体の活性化によさそうなものには松ぼっくり」 (まつぼっくり)のマークを付けました。

 

それぞれの名前をクリックすると販売サイトに飛びます。

「説明のページ」をクリックすると、説明が掲載されているサイトに飛びます。

 

 

今回の入荷はこれ ↓

 

 

ハウス・オブ・アロマティックス

 

ポンデローサ・パイン・コーン 松ぼっくり TE 

フューチャー・アンバー 松ぼっくり TE 精油の説明 

モミ(ホワイト) TE  精油の説明

ピニオン・パイン 精油の説明

ソウル・スマッジ

シャドー・ライター 精油の説明

トリニティ  松ぼっくり 

ゴールデン・ヘア「金色の野うさぎちゃん」という意味です。旧名 ラビット・ブラッシュ) 精油の説明

ウィ 精油の説明

 

 

ハート&ソウル・アロマティックス (塗る魔法!!!!)

オーナメンタル・ジュニパー パイプセレモニー・スペシャル TE 

めずらしいオーナメンタル・ジュニパーの精油。
蒸留家のリチャードがパイプ・セレモニーをしている間、
セレモニーのテーブルの上で、ずっとセージの煙を浴びていたものです。
パイプ・セレモニー・スペシャルは1本のみの販売。

セレモニー中に作っていた同じ精油のご感想をすでにいただいております。
 

ひとかぎ嗅いだら、少し甘い香りがして、マグワートの様な香りがよぎりました。
少し甘いのだけど、凛としていて包容力のあるその香りは、
かなり浄化力が高くて、前回のアリゾナ・サイプレスと同じでした。

わたしは、どちらもとても好きです!大好きです!
WOTEの精油とはまた違って、浄化力がハンパない!

 

何だか包容力と安心感が襲って来て、涙がわーっと相変わらず出まくってます。

アリゾナ・サイプレス 精油の説明 

 

先日、量子場師で&針灸&整体の先生にこの精油を体験してもらったんだけど、

この精油、背筋をまっすぐにして、骨格を上に引き上げて、

膀胱を引き上げるような波動の働きをするって言ってたわー。

エネルギーがめっちゃ上に抜けて、骨格が整うの。

 

膀胱が下がってくると老化していくから、引きあがると若返るよ。

 

ピニオン・パイン  精油の説明

 


 

WOTE(ウィズダム・オブ・ジ・アース)

 

フランキンセンス 松ぼっくり  

ローレルリーフ     精油の説明

ライム(メキシカン)  精油の説明

ラベンダー・ハイランド 1800 松ぼっくり 

シスタス <ロック・ローズ> 精油の説明 

 

 

今回はね!

 

マニアな方にぜひ体験していただきたいことがあるのです。

 

その1)

ハウスオブアロマテックスとハート&ソウル・アロマティックスの両方の

ピニオン・パインが入荷しています。

 

同じ植物でも、もちろんそのときの木によって、作る人によって、そしてかかわる意識によって、

どんな風に違っているかを体験してみてほしい!

 

 

その2)

フューチャー・アンバーは、ピニオン・パインの枝葉の精油に、

松脂を入れ込んだものです。

ピニオン・パインの精油(枝葉)とどんな違いがあるのか、

それをぜひ、体験してもらいたいなー。

 

私は、作り方を完全に知ってます、そしてその作り方をする意味も。

そこから引き出されるものも。

 

でも、とりあえず黙っておきます。

 

だって、それをみなさんがご自身で感じ取ること、それを植物は願っていると私は知っているから。

 

これが正解ってないし、植物とのつながりは(なんでもそうだけど)、

非二元的なものであり、それでいて、とってもパーソナル。

 

自分を知ること、自然をとおして宇宙を知ることなの。

 

とくにフューチャー・アンバーは、そうゆうのに向いていると思うなー。

 

あと、映画「メッセージ」好きにはぜひおすすめしたい!

 

 

 

ゆるゆるショッピングでご紹介・販売している精油は
日本国内では雑貨に分類されます。
お体に直接使用するためのものではありません。
このブログでご紹介している使い方は、岡田 歩が自分自身で
体験したことの紹介であり、この使い方をみなさまにお勧めするということではありません。