鮎 | わいのバスケットはラン&ガンや

わいのバスケットはラン&ガンや

ユルネバな社畜。終電は甘え。


月曜の夜、終わりの方だけMステを観た

昼から10時間ぶっ通しでやっていたらしい特番のやつだ

そこで久しぶりに聞いたAYUこと浜崎あゆみ

{E7015AAF-D16D-464A-9AD3-53B0CDB659DF}

なんかちょっとね
悲しくなってしまったよ

当時ガンガン聴いていたわけではないけど
女子はみんなカラオケで歌っていたし、野郎だけでカラオケ行っても浜崎あゆみ歌ってた記憶がある(今思うと気持ちわりーけど)

カリスマ性も凄かったしね

見た目の変化はこの際置いておいて
久しぶりに生歌聴いたら全然声出てないやんけ…
酒焼けみたいな声だし

あまりにも印象が違ったんでYouTubeで昔の映像見ちまったじゃんか
なんかもう全然違ってテラカナシス

それに関連して浜崎以外の当時の曲も何曲か聴いたんだけど、なんで「この頃はよかったなぁ」なんて思うんだろか

そしてふと考える

あと20年とか30年とか経ったときに
今の音楽を聴いて
「この頃はよかったなぁ」
って思うのだろうか


たぶん、思うんだろなぁ
全然思ってないのにね




何が言いたいのかって言うと



{177EC64F-DA8D-4E45-A405-DCD4F2156ACD}

ドッセーナ無事見つかりました
ありがとうございました