しばらく「乳がんと診断される前後の話」が続きます

心の揺れがあったり…デリケートな時期だったから、グズグズ思い悩んだことも。

それも私の大切な歴史なので全部書いていきますチュー

 

苦手な方は読み飛ばしてください~~~!笑 数ヵ月を数日で回顧していきます!

 

それでは !

 

 

乳がんの兆候?!③

 

祖母と叔母、三親等内に2人の乳がん罹患者がいて

乳房付近(わき腹と脇の下の中間くらい)に鈍痛があっても

 

まだ私は「乳がんじゃないわ」って思っていました。

 

自分は大丈夫と思い込みたかった(正常性バイアスというらしい)

 

あのときママ友が半ば強引にでも検査に連れて行ってくれなかったら・・・

 

彼女には感謝してもしきれませんキラキラ

 

 

 

 

 

 

乳がんと思ってない私は、当時やってたPTAの予定も 仕事もバンバン入れて

 

ほんとに自分の心と身体の健康なんて、気にもかけていませんでした。

 

子育ては、末っ子が6歳のころから夫の単身赴任が続き ワンオペ上等で

 

いかに今日一日をうまくこなすかが第一アセアセそんな毎日に慣れていました。

 

3人いる子どもたちはいつの間にか19歳.17歳.14歳になっていて、なんとなく

 

子育てもそろそろゴールが見えてきた~目

 

 

 

この夏は仕事で2泊 沖縄に行くことになっていたので長女も便乗して

 

二人で浮かれていましたハイビスカスやしの木ハイビスカスやしの木ハイビスカスやしの木

 

 

このあとしばらく、ふさぎ込むことになるなんて考えてなかったふとん1ふとん2ふとん3

 

 

 

 

 

 

4年経った今、もうあの頃のような 

 

何でも自分が背負わなきゃ!って思うような生き方はしたくない。

 

それだけは思ってますコーヒー

 

 

 

 

 

 

 

リボン乳がん経験者コミュニティReborn.Rの運営をしていますリボン

 

【乳がんを経験されたあなたへのお願い】
あなたのリアルな、いま過ごしておられる日常こそが、
乳がんと診断されたばかりの方や、これから乳がんを経験
するかもしれない全ての女性にとって 勇気と希望になります。

あなたのお話をぜひ、聞かせてください

乳がん経験談未来への一歩左差しコチラから