気象病 | リボラボ ~Reborn-Body-Lab.~の研究日誌

リボラボ ~Reborn-Body-Lab.~の研究日誌

〇〇だけで体が良くなる! 
〇〇だけでキレイになる!痩せる!
こんな健康情報に騙されていませんか?

20年間、患者さんの姿勢や生活習慣、
身体の使い方など改善してきた
原理原則に沿った正しい健康知識を
取り入れませんか?

雨が降ると頭痛がする、古傷が痛む。
台風が来ると頭がボンヤリする...。
天気の変化による心身の不調に悩まされてる方多いと思います。

いわゆる「気象病」と言われる症状です。
4人に1人が気象病の可能性が高いと言われています。
それらの65%の症状が頭痛、首・肩こりです。

この気象病の原因も研究で分かっています。
耳の内耳(気圧センサー)が交感神経を興奮させるからです。

リンパ液で満たされた内耳が気圧の変化を感じ取り
平衡感覚をコントロールする前庭神経が反応。
「体が回転している」と脳が勘違いし、ストレスとなって
交感神経が興奮し、自律神経が乱れると考えられます。

交感神経が過剰に働くと、血管が収縮し血流が低下。
これが不調を増幅させます。

防ぐためには早めの対策が必要になります。
1姿勢を整える
2湿度の調整
3更年期



#茅ヶ崎#湘南#肩こり#腰痛#頭痛#整体
#自律神経#呼吸#肋骨#カイロプラクティック