既に半年程が経ったように感じる2月締め会。2012年は濃厚すぎる。



まずはチャレ10の達成者の発表!!


リアルワールド社長のBLOG-締め会

今月の達成者は2名クラッカー


リアルワールド社長のBLOG-締め会
まず1人目はげん玉GのK君!!おめでとうクラッカー


げん玉はこのところ過去最高売上を更新中アップ

何より彼の事業に対する熱い想いは本当に見ていて気持ちがよい。

ひとつひとつの積み重ねが事業をより成長させています。引き続き頑張れ!


リアルワールド社長のBLOG-締め会
続いて2人目は、メディア営業のD下!!おめでとうクラッカー


現在メディア営業で確実に結果を出し続けているD下。

素敵な笑顔と成果に対するコミット感でしっかり達成してくれました。

そういえば彼女は丁度1年前に飛び込みで新卒面接を受けに来ました。

そこから1年、営業として活躍しているのを見るのは本当にうれしい。



今回の達成者は2人共、2011年度の新卒。

会社を牽引する人材が新卒から生まれていることは本当にうれしい。

過去に組織は熟成とブログで書いたことがりますが、

組織は短期で作るものではなく、多くの苦楽の中でひとつひとつ根気よく作り続けるもの。

組織の熟成度こそが企業の差別化につながる。

今後、新卒がより大きく活躍していくことを楽しみにしています。


リアルワールド社長のBLOG-締め会

3月のチャレ10メンバー!全員達成を目指して頑張れグー



リアルワールド社長のBLOG-締め会


続いて、ガチンコバトルの発表!!


今月はガチンコグループサミットを受けて私自身ブログで宣言していたことがあります。

クラウドを前月2倍成長としガチンコバトル上位に入れること。


ガチンコグループサミット

http://ameblo.jp/realworld/entry-11165582163.html


社長業ボイコット!!(笑)

http://ameblo.jp/realworld/entry-11167845671.html



その結果は!?


1.札幌メディアG
2.クラウドセールスG
3.クラウドマーケG
4.プラットフォームG
5.げん玉G


クラウドは見事、前月2倍成長、乖離していた予算目標を達成しました!!


私自身、社長業を放棄して現場にどっぷり入り込み、創業以来最高の事業コミットをし、

グループメンバーと深夜・週末、構わず2倍成長達成に向け動いていました。


決して簡単に出せた結果ではなかった。


正直、入り込めば入る込み程、次々と驚くような状況が発覚し、

前に進んでいるのか後退しているかわからないような状況で、正直精神勝負でしたあせる

そんな状況下でもグループメンバーがしっかりやり切り、その本気度が結果に繋がりました。

この短期間で築けた彼らとの信頼関係もより深いものになったと思います。


だからこそランキングが発表され彼らが前に出るところを見た時、

正直、目頭が熱くなり気持ちを抑えきれませんでした。


前で話す時には、クラウド責任者としてではなく社長として、

気持ちを落ち着かせ、公平に話していましたが、内心は感動で一杯でした。


クラウド事業部では、3月3倍成長、9月5倍成長を内部目標として、

通期予算を上回る結果を出すこと、私はその中で事業責任者を育成することを

今期の重要ミッションとして進めることとしました。



リアルワールド社長のBLOG-締め会

クラウドセールスのM野。


最終週にK嵜がまさかのインフルエンザで寝込み、そんな中M野が大きく活躍してくれました。

M野も木嵜と同じ2012年の内定者インターン。彼個人では1400万程を売ってくれました合格

12年新卒の活躍は本当に会社全体を大きく押し上げています。



リアルワールド社長のBLOG-締め会

クラウドマーケGのT橋。


今月の彼の覚悟もかなりのものだったと思います。

私の厳しい指導の中でも歯を食いしばり成果にコミットし挑み続け、

その想い、執念がこの結果に結びつきました。

彼自身、プロデューサーとしてのみでなく、自らがプラグラムし手足を動かしながら

事業全体に大きな成長をもたらした。

彼だけでなくK谷始めとしたグループメンバーの本気度もこの結果をなし得たと思います。



本当にお疲れさんでした。しかしまだまだこれから。

3月、そして9月に向け、更に本気で挑んでいこうグー



リアルワールド社長のBLOG-締め会


全社としては前月108%成長アップ

してはいるものの、全く持ってダメななのです。

私たちが目指しているのはあくまで2015年度売上500億円。


延長線上に答えはない。ありえない選択肢を選び、あり得ない結果を出し続ける必要がある。



リアルワールド社長のBLOG-締め会

熊坂の全社業績報告の後、私からのプレゼン。


私からはサミットでも話した、2015年への目標、そこに向けたマイルストーン、

今期のグループの統廃合ラインを説明。

その後に、組織としての機動性を高め、役割を明確化するための組織変更を報告。



私自身、このところ形振り構わず結果を求めているせいか、

組織全体の本気度も、より一層強まっていることを感じた2月締め会でした。



3月は上半期の締め。良い中間期の締めの時としましょう!!