リアルな証券マンの嘆き
Amebaでブログを始めよう!

分割を利用した投資に対する倫理感

 前回upした直後に日本証券業協会から大幅分割銘柄に関して株券を翌日交付することを検討し、今年中に実施するという報道が日本経済新聞の一面で報道されましたのでご記憶の方も多いと思います。
 
 逆を返すとこの三月はまだOKですよ!!

ということです。

 投資の世界は甘くないのは解っていますし、法に触れなければOKということも解っています。ただ、投資家も我々証券マンも倫理観を忘れてまで投資していくのはどうかと思います。

 世の中の流れがある方向に向かっていこうとしている時に、まだOKだからと言ってそこから利益を追求しようとする。私からすれば「みっともない」投資だと思います。

 「投資家の自己責任」という言葉がありますが、一歩進んで「投資家のモラル」を意識して投資して欲しいと思います。大きなお世話かも知れませんが、最近この件に関してあるセールスレディと口論になったものですからあえてupさせていただきます。彼女は「何が悪い」派で、お客様にそういう選択肢もありますよと教えてあげるべきだという意見です。

 何を言っているかというと、三月末の大幅分割銘柄の転換社債をお客様に勧めるということに関してです。前回UPした時と世の中の情勢が明らかに変化してきているので、あの時は私は賛成派でしたが今は反対派です。私募と公募では当然違いますから一概に言えませんけど、私が問いたいのはその姿勢です。ルールに違反していなければ何をしても良いのかということです。

 ましてや自分のお金でもないのに何も知らない?投資家に買わせるなんてどうかと思います。倫理観の問題なのですが、セールスレディは(すべての方ではありませんが)上司の言うがままにお客様に案内しております。その判断に自分の考えなどまず入りません。まだまだお寒い日本の証券業界での現状です。

 もちろん80年代のバブル時と比べればまだましですが、アメリカと比べると物足りない気がします。(アメリカを見てきた訳ではないのであくまでイメージですが・・・)

 何か私の感覚がズレてしまっているのでしょうか?

 阪神大震災の時に私は関東のある支店で営業をやっていました。その日の株式市場で建設株が復興需要で急に買い物が入ったのをよく覚えています。実際にその後も大きく値上がりする銘柄が続出しました。でも私は不謹慎だと考え一切お客様には案内しませんでした。その時の思いが強くて今回もこういう反応になってしましました。

 自分では判断できかねる部分もありますので、どなたかご意見を聞かせて下さい。

三月分割銘柄活用法

証券会社の視点から三月分割銘柄について活用法を提言したいと思います。

ただし、すべての投資家の皆さんが対象ではありませんのでご了承下さい。

大幅分割銘柄って、一般に三月の分割落ち後に買い気配で始まって、子株が証券会社の口座に入庫されるのが約二ヶ月後までの間に高値を付けることが多いですよね。

そして子株還流した時点で売りものに押されて下がってしまうもの、以外としっかりで売り物を吸収してその後上昇していくものと明暗分かれますよね。

株を保有している場合は一般的に子株が証券会社に入庫されるまで利益を確定されませんよね。

今回ご紹介する投資法は以上のことを利用したものです。かならず儲かるから知りませんが、投資のエッセンスとして読んで下さい。

まず一つ目は転換社債を購入するというものです。

大幅分割銘柄のように権利落ち後に買い気配で上がって行く可能性の高い銘柄が対象になります。都合よくその銘柄が転換社債(今は新株引受権付社債といいますが面倒なので・・・)を発行しているとは限りませんので、銘柄が限られてしまいます。
今思い浮かぶのは○○証券かな?三月末で1対3だったと思います。

ちょっと前に銘柄はド忘れしてしまいましたが、大幅分割を発表する前に私募で転換社債を発行して問題視された企業があったと思います。逆にメリットが多大だから発行したと思いますが・・・

その転換社債はユーロ円市場で発行されています。インターネット証券ではまず取り扱いは無いと思いますので、対面営業の証券会社になると思いますが・・・上手くその転換社債を手に入れられたとします。すると三月末に権利落ちしたと同時に転換価格も修正されます。その後予定通りに株価が上昇していけば、子株の入庫など待たずに利益が確定することができます。転換社債ですからもちろん株に転換できますが、手続きに手間隙がかかるので転換社債のまま売却した方がいいと思います。

二つ目は仕組債を購入するというものです。

これは大口投資家向けで、最低3000万以上とか何件までとかの制限があるようです。既存で発行されているものではなくて、大幅分割銘柄を対象に新しく組成していくものです。

投資家の利益の最終的なイメージは期間1~2ヶ月でクーポンの期間収益です。9%で期間三ヶ月で発行するとして、当資金額に対して2.25%とかです。
そのリターンに対してどれだけリクスが取れるかが問題ですが・・・

この手の仕組債のリスクは上手くいかなかった時に債券なのに償還がきても手元に残るのが現金ではなくて株券だということです。

この仕組債は大幅分割銘柄で権利落ち後も株価が上昇するだろうという銘柄を選んで発行されます。ノックアウト価格が設定され償還までの間にその値段を一度でも上回ればそこで繰上げて償還するというものです。上手く償還されれば投資家は償還金とクーポンに見合う金額を受け取れます。ここでも肝になるのは、発行されるのが分割落前で分割落ち後にノックアウト価格が修正されるという点です。

以上二つの投資について魅力を感じるかどうかは人それぞれだと思いますが・・・

ただ販売する側から言うと、商品の説明、リスクの説明、実際にお客様に理解していただくという点で非常にパワーを要求されますし、いくらお金持ちでもあまりに高齢の方だと問題ありますし、誰でもいいわけではありません。

最近はデリバティブを駆使した新しい商品がドンドン開発されてきておりまして、勉強しなければいけないことがたくさんあります。若い頃でしたらスポンジのごとく吸収できましたが最近ではそうもいきません。

心も老化していっているのかなと思うと嘆きたくなります。



腱鞘炎に悩まされる日々

昨年12月から患っている腱鞘炎がいっこうに良くなりません。もともと体が硬い上に同じ姿勢でお客様の注文を発注し続けているせいです。整形外科で「ドゥケルバン」と言う名の腱鞘炎と診断されました。それだけ相場が活況ということでしょうか?

アルゼンチン債のエクスチェンジボンドって・・・

今回デフォルトしたアルゼンチン政府からエクスチェンジボントについてオファーがありました。再建管理銀行の再三の債権者集会要請を無視しての一方的なオファーです。
国内で発行されたサムライ債については二種類の債券が発行されます。「元本維持債」と「元本削減債」です。前者は元本が100%戻りますが後者は80%のイメージです。その代わり償還期限が五年早いそうです。でもその償還って38年後なんです。なんだか馬鹿にしてますよねえ。
殆どの保有者が存命してないのではと思わせる長さですし、一度デフォルトした国が二度としない保証もありません。結局オファーしたにも拘らず応募しない債権者は切り捨てるとでも言うのでしょうか?理解に苦しみます。

ebayおまえもか

先週米国株式のebayが急落した。10-12月決算の一株利益がアナリスト予想を1セント下回っただけで…コメントによると急落は投資家の過度の期待、つまり決算がアナリスト予想を上回るだろうと思っている投資家が多かったということらしい。一株利益が1セント下回った理由は予想よりも広告宣伝費がかかってしまったからだとか。その程度で株価は103ドルから20ドルも売られた。理解に苦しむ。
この損失は同じ米国株式では取り戻せない。私が言うのも変だが同じルールの中では挽回はまずムリ手数料も高いし…私ならインターネット証券でなるべく手数料の安いところで頑張ります。でもそんなことはできないお客さまです。なら国内に戻して私が全力で頑張るしかないか。まだそうなると決まった訳ではありませんが、結果はまた報告します。

転勤がないって…

忙しいのと体調を崩していたのとで更新がなかなかできませんでした。読者の皆さんゴメンナサイ。
批判するつもりは全然ありませんが、とある証券会社のCMで「転勤がないからお客さまと信頼関係を築ける。」みたいなコメントを耳にされたことがあると思います。もちろん「って思っているんですね」と本人が勝手に思っているかのような巧みな表現にはなっていますけど…
私はそういう人達と何年か働いたことがあります。彼らはその道のプロでした。お客さまとの付き合いも20年、30年です。確かに付き合いが長いことから生まれる信頼関係って大事です。最近のFAって呼ばれる人達は若いしやる気がみなぎっていると思います。では仮に信頼できる人と縁があって取引を始めたとします。でも時間がたつとだんだんなぁなぁになる場合が多いんですよね。なかには会社を替わる人もいますし、よく解らないようになっていきますし…私を含めて営業マンもお客さまも一緒に年とります。なかなか50歳過ぎて時代の変化に対応できている人って少ないと思います。
お客さまがインターネット証券を含め複数の証券会社と取引されてる場合は尚更顧客満足度は得られにくくなると思いますし、最終的には「長いこと取引してくれてるから仕方ない。」に多分なります。お互い不幸ですよね。だから転勤で担当者が代わるというのも全然ありかと思います。

今年も始まりました!

年末に帰省した時31日に降った雪が結構残っていました。大阪の体感気温のままコートも着ずにジャケットにセーターという軽装で帰ってしまい。気温1℃くらいの中でタクシー待ちをして身も凍る思いでした。

昨年は災害の多い一年でした。今年は何も無いことを祈ります。

相場ですが、日本株なかなかいいのではと感じさせます。
一月は銀行株が主役と言われてましたが、年末に全て利益を出しました。
むしろ、小型や材料仕手系株の方が良さそうです。

理屈では無く、需給関係から手垢のついてないものに向かい易い環境です。

今年も頑張りますのでどうぞよろしくお願いします。

かなり限界近し!

特定口座への新規申し込みがまだ終わらない。

日頃お客様なんか絶対紹介してくれそうな人に限って、こんな時に自分の甥だの嫁いだ娘だのを紹介してくれる。ありがたいことだが、もう郵送で全部やると年内間に合わないから頼んで来店してもらっています。

おかげで、昨日は午後2:30から6:30までずっと接客してました。従来の業務ができないです。

やっとのことで席に戻ると、普段連絡などして来ないお客様から電話があり、新日鉄1000株預けたいから手続きして!のメモ。
物理的にもう間に合わないのをご存知ない。
受けた女性も事務的に処理している。

ななな何かい。
スーパーマンのようにあちらこちら飛び回れと言うんですかい?
ただ株券預かっただけでは終わらないんですよー!
あああああ~ 今日もアポなし来店での手続きに自閉症ぎみです。

ルミナリエに行ってきたのだ!

今年関西に来て二回目のルミナリエに行って来ました。本日は最終日本当はクリスマスに行く方がいいんだろうけど、都合があって今日になりました。
いつからやっているのか聞いたら震災後からというから、震災で元気が無くなった市民を元気つけようと始められたのでしょうね。
今日のスマトラ沖地震の津波の映像なんかみたら、自然には勝てないなぁって思いますよね。
あしたからまた頑張って・・・年内あと四日です。
特定口座内の損益通算は明日27日が最終ですのでご注意下さい。

来年のベストパフォーマンスは何?

年も押し迫ってきました。
私は日々特定口座への預け入れをされるお客様に追いかけまわされる日々が続いています。
全てのお客様に直接電話をかけることは不可能だから、何人かの方が来年になって「どうして連絡してくれないの?」とか「責任とれ!」とか言う人が出てくるんだろうなぁと考えると気が重くなります。一年前から何回も郵便物では案内しているんですけど・・・・・・

年末になると色々なところで、著名アナリストが「来年の相場を占う」的な講演会をしますよねぇ。私は出席したことはないけど、代わりに当社のアナリストが出席してくれて要約レポートを読む機会があります。それで来年の相場のイメージを自分なりに考えてお客様に何をお勧めしたらいいかを決めます。

薀蓄を長々と書くのは嫌いなので、自分なりの結論だけ申し上げますと、円・ドル為替が今104円台ですけれども来年二月までに底打ちして2006年に向けて円安トレンドになっていくと思われるので、円からドルに資金シフトした上でドルでの高パフォーマンスを目指すのが得策という提案をしようと思っています。それではドル資産として何を買うべきか?債券は金利上昇トレンドが既に出てしまっているので避けたいところ。株式は個別銘柄のリスクが予想できない部分がどうしても残る。つまり勝ち負けになってしまいボラが高すぎる。であればファンドだと思います。株式で運用するファンドかハイ・イールド債で運用するファンド、ヘッジファンドでもいい。あとナスダック市場が最もパフォーマンスが高いと思われますので、ETFのようなものを買って二年程寝かすのがいいかと思います。

実際の営業ではお客様に資金を二年も寝かされてしまうとこちらの商売があがったりになるので、適当なところで売却してもらいます。ただ基本的な戦略としてはこれでいこうと思っています。