第19クール4日目! もものカラーが取れた! | 大腸癌ステージⅣ抗がん剤7年目...、時々猫、のち孫

大腸癌ステージⅣ抗がん剤7年目...、時々猫、のち孫

2011年末、直腸癌を内視鏡検査で発見
2012年2月、腹腔鏡手術で切除するもリンパ節多数転移でステージⅢbに、その3月から抗がん剤治療を開始するも
腹部大動脈傍リンパ節で再発、             肺と骨へ転移して・・・ そして抗がん剤治療は7年目に突入・・・

セツキシマブ(アービタックス)だけ~

第19クール4日目の月曜朝です。

 

今朝は何とも不調な寝起きで

久し振りに朝食を残しました・・・

 

朝は痛み止めが切れているから

背中や胸が痛むのはいつものことだけど

怠くてやや悪寒がある感じ。

 

風邪っぽいのかな・・・

 

朝の薬を一通り服用して2時間近く経った今は

痛みも落ち着き怠さなんかも無くなったみたい。

 

ロキソニンも服用しているから

それが効いたのかもね (^_^;)

 

痛み止めは、先日の通院の時に

緩和ケアの先生に詳しく効いて

朝昼はロキソニンとトラムセットを同時に

服用するように変更したんです。

 

お蔭で殆ど痛みで苦しむことが無くなり

とても楽になりました ( ̄▽ ̄)ゞ

 

ロキソニンとトラムセットで大丈夫じゃん!

 

この二つを同時服用していなかったのは、

薬の服用法を知らなかったから。

 

担当医にちゃんと聞かなかったのが

いけなかったんだね・・・ ( 一一)

 

って、聞かなくても教えて欲しかったよなぁ~

 

ま、僕が気を付けましょ ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

牛しっぽ 牛からだ 牛からだ牛あたま 牛しっぽ 牛からだ 牛からだ牛あたま

 

 

アービタックスの副作用の発疹は

顔面は赤味増しのブツブツだらけで大変です。

 

でも体の方は、いまだ小康状態 (^^ゞ

 

休薬期間の終盤に発疹は収束してたけど

その頃から風呂上りのヒルドイド全身塗りを

続けていたのが奏功したのか・・・

 

予防的に早めに対応することが

良いのでしょうね。

 

でも、抗がん剤再開3度目にして

ついに手指2本に裂傷が出来ました。

 

ま、これは絆創膏でモーマンタイ!

 

 

 

 

- - - - セツキシマブ(アービタックス)だけ~ 

第19クール4日目、月曜朝の体調記録 - - - -

 

・肺周辺の痛み・・・胸少々、背中痛み大!

・腰付近の痛み・・・無し

・お腹の張り・・・あり

・便通・・・出ているけどスッキリしない

・発疹や皮膚障害・・・顔面酷い、指に裂傷

・血圧・・・落ち着いた

・体重・・・横這い

・食欲・・・無くて朝食を残した (-_-)

・もものカラー撤去・・・完了 ( ̄^ ̄)ゞ

 

 

熊しっぽ 熊からだ 熊からだ 熊あたま熊しっぽ 熊からだ 熊からだ 熊あたま

 

 

先週の土曜にももを病院に連れて行って

先生に診てもらって・・・

 

待ちに待ったカラー取り外しOK~ (⌒▽⌒)

 

やったね~、もも!

良く頑張ったね~、もも!

 

 

帰宅後、高い所に登って復活をアピールするもも!

ニャオ~~ン!

 

忍び寄るりんごを睨むもも・・・

控え~~いっ!

 

 

でもね、まだウ〇コお漏らししてるでしょ! (;一_一)

次はちゃんとトイレでしようね!