滝も氷る季節になって来ましたで! | 小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

小豆島のエンジェルロードから徒歩圏内のたこ焼きBar「ナニワのあきんど日誌」

全国25都道府県の「粉もん」を食べ歩き、約2年掛けて新潟県、香川県、北海道、兵庫県、長崎県を渡り歩いた大阪出身者が、小豆島の「迷路のまち」でたこ焼きBarを営んでいます。

12月28日(金)通常営業

11:00~22:00(L.O.21:30)

※エンジェルロードBest timing AM6:30頃


年末年始は休まず営業!



滝も氷る季節になって来ましたで!

毎度おおきに「MめAいZずE」でおま。



いよいよ日本列島全域に大寒波が襲来ですなぁ。

せやけど今年はちょっと暖か過ぎましたわなぁ。



阪神淡路大震災がキッカケで小豆島へ移住しはったお方の話なんかでは、前の年の12月がちょうど今年みたいに妙な暖かさやったそうなんですわぁ、ワテ大阪で高校3年生の時でしてんけどそのへんの記憶がどうも曖昧なんですなぁ…



やっぱり、夏は暑い!冬は寒い!って四季がハッキリしてる方がよろしおまんなぁ。



小豆島には銚子の滝って呼ばれてる滝がありまんねん。



なんや昔は遠足コースで下まで降りれたみたいでっけど、今は昔の名残りがあるぐらいでほとんど整備されてまへんから降りるんは一苦労ですわぁ。



せやけどめっちゃ寒い時期に下まで降りられたら…






全面氷結化した銚子の滝がお目に掛かれるかもしれまへん!



自己責任で行っておくれやす、ワテは一切責任持ちまへん。



急に寒なった時のお風呂が1番危ないって言いまっしゃろ?



アレって裸で風呂場に入った時とちゃいまんねんて、あったかい湯ぅに全身浸かった時の方がめちゃくちゃ危ないそうでんがなぁ、冷えてる身体があったかい湯ぅで一気に血圧が上がって心臓がびっくりしてしまうみたいでんがなぁ…



年配のお方が風呂桶で湯ぅに浸かったまんまアッチ逝ってもうたゆう話はこうゆう時期に増えるみたいでっからほらぁ気を付けなあきまへん!



って本人がなんぼ気を付けたかて、心臓が止まってしもたらどぉしようないんでっから家族の方が風呂場に気を配ってあげるしか方法はあらしまへんねやろうけどなぁ…



あったかい湯ぅにせいだい浸かって熱燗片手に湯豆腐でも突つきたなる時期が今年も来ましたなぁ♪



ほな、ウチでも扱ってまっから気ぃ向いたら遠慮のぉおいでやす(*´∇`*)



※安全面を考慮して夜間を除く潮の引き始めのみ記載



~もしも大阪商人がコテコテの大阪弁で一方的に話しかけて来たら~



1月7日(月)~9日(水)休業予定



#小豆島 #迷路のまち #たこ焼き #エンジェルロード