最近のリアライズ!!ポルシェ 996 911 カレラ オイル交換&メンテナンス入庫です!! | Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

Real-ize. リアライズのブログ~ 本日のリアライズ~

静岡県富士市にて欧州スポーツカーをメインに販売、買取、メンテンナンス等を行わせて戴いている中古車屋の日常を綴っています。

お世話になります。



アストンマーティン ヴァンテージ ロードスターのエンジンチェックランプが点灯してしまい修理でお預かりさせて戴きました。

”ハイキシステムハヤイジキニテンケンヒツヨウ”とメッセージがあるので排気のトラブルかと思いますが吸気がおかしくても排気と出るのでテスターで診断してみます。



診断してみると片方のバンクでO2センサーの反応が遅いとエラーが出ていました。



一旦リセットして再現性があるか試運転してみましたが、



エラーが入りませんw

ライブデータで見ても基準値のデータが表示されています。直った?

自然治癒はしませんのでしっかり引き続き点検して原因を探っていきます。

試運転してみるとASMのクラッチがそろそろ摩耗限界と言った感じがしておりました。

O2センサー以外にもメンテナンスの必要そうな所があるのでお客様とご相談して進めさせて戴きます。

完成まで暫くお待ち下さいm(_ _)m



993 カレラもメンテナンスでお預かりさせて戴きました。

エンジンの調子はとても良いのですがオイル漏れ箇所が少しずつ増えて参りました。

中途半端に手を入れないでスルーボルトから漏れ始めたらOHを兼ねて手を入れましょうという事で



エンジンのOHを行います。

新車から27年今までOH歴もなく、オイル漏れがお約束の空冷エンジンとしたら十分に保ったかと思います。

フェラーリもポルシェもベンツも旧い車はエンジンのOH修理が必要になる事があります。

多額の費用が掛かる一大イベントでもありますが、旧車を所有する愉しみの一つでもあるかと思います。

適当なメカニックが組んだエンジンは適当なエンジンになりますし、最高のメカニックが組んだエンジンはチューニングを施さなくとも最高のフィーリングを持つ良いエンジンになります。

旧い車は余計な補機類がないのでエンジンそのものが持つポテンシャルがダイレクトに個性として現れます。

ということでエンジンOHは私が・・・丹精込めて組んでも技術力不足で出来るはずないのでw

空冷ポルシェのスペシャリストにお任せ致しますm(_ _)m

お客様、メカさんと相談しながら最高のエンジンに仕立てさせて戴きます。

という事で工場へ預けて参りました!!

完成まで暫くお待ち下さいm(_ _)m



996 911カレラはエンジンオイル交換をお任せして戴きました!



10万kmオーバーの個体ですが、オイル管理が行き届いているので排出されるオイルがこんなに綺麗です!



オイルを抜きながらフィルターも交換致します。





カップもハウジングも出来るだけ綺麗にクリーニングして取り付けます。





メーカー指定の規定トルクでしっかり締めて



新しいオイルを入れてレベルを合わせます。

オイルはいつものFUCHS GT-1 FLEX3です♪

また供給が不安定になっているので追加でオーダーしておきました!



いい感じのレベルになりまして



作業箇所のチェックと日常点検を行いまして作業完了です。



いつもお任せして下さり有難う御座います!!

コンディションの良い996は良いですね♪

オークションで本格的に探してみよw



〒419-0201

静岡県富士市厚原1516-2

TEL 0545-88-0530 FAX 0545-88-0279

Mail : info@realize-jpn.com

HP https://www.realize-jpn.com/

カーセンサー https://www.carsensor.net/shop/shizuoka/309652001/#contents

アメブロ http://ameblo.jp/realize8008/

European Cars Specialist Real-ize.(リアライズ)