きっとすごく優秀な人はずっと遠くをみて、そこにたどりつくまでの緻密な計画をたて、それを実行していけると思います。
でも凡人にはなかなかそんなこと・・・簡単にはできないですよね。
僕が自分で事業を始めた時、
よし、この事業を2年後に法人化してその1年後には年商1億を目指すぞ!
なんて思っていた訳ではなく、
ちょっとお小遣いが稼げればいいや、あわよくばカミさんが産休に入ったとしても家でできるようなちょっとした収入源になれば・・・。
くらいにしか思っていませんでした。
でもそのほんのちょっとした願望をかなえることも実はけっこう大変でしたし、努力しました。
努力して達成した時にまた新しい願望が生まれてくるんですね。
そんな繰り返しの5年でした。
長期的な事業計画なんてまったく立ててきませんでしたよ。
ちょっとした事でもいいからまず目標を立てる、そしてそれを叶えること、ほんの少しでも前に進むこと新しいものが見えてくるということを今ではとても実感しています。
5年前にはとてもじゃないけど考えもできなかったような目標が今の僕には見えます。
その目標を叶えた時にきっと今では考えもおよばないようなまた新しい目標が見えてくるんでしょうね。
目の前に小さな壁をつくり、それを越えていく。
その繰り返しだけで人生っておどろくほど変わるものですよ。