5年前の自分からの手紙 | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

実は5年前、自分に向けて手紙を書きました。


拝啓 さとうまさひろさま


というタイトルの手紙です。


5年後の自分に向けて書いた手紙です。そういえばそろそろ5年経ったなと思いまして、満を持して開封してみたのです。。。


5年なんてあっという間だったし、自分では一応どんなことを書いたのか覚えているつもりだったのですが、思ったよりも忘れていて・・・(^_^;)


ちょっとドキっとさせられることもあったりして、なんだかこの企画は成功だったなと感じています。


ともあれ、、、30歳の僕が35歳の僕に宛てて書いた手紙をババーンと公開いたしますのでどうか笑ってやって下さいm(_ _)m



~ 手紙ここから ~


拝啓 さとうまさひろさま


35歳のあなたへ

あなたは今しあわせですか?

おれは今世の中に自分を発信することの大変さを感じています。

わがままに心ばかり大きくもって生きてきたけど、まだ何も手にいれてない。

自分が情けなくてたまらなくなる時もあります。

過去の自分にアドバイスができるなら、あなたはどんなアドバイスをしてくれますか?

こうして今のおれのように何かを手に入れようと前をみて生きる事はつらい事でしたか?

果たせなかった約束、果たせていない約束は相変わらず多いですか?


考えても答えが出ない時、ほんのささいな「言葉」に支えられてなんとか今ここに立てています。

今はとにかくこのまま生きてみます。


これを読んでいるあなたの幸せの為に。


~ 手紙ここまで ~


・・・・・

・・・・・

ちょっと30歳の僕は思い悩んでいたようですね・・・(^_^;)

そこまでネガティブなことは書かれていませんが、文脈からうまくいっていない感じが伝わってきます。

ちなみにこの時はまだアルバイトをしながらバンドをやっていました。

缶バッジ製作の機材を輸入してお小遣い稼ぎを始めるのはこの数ヶ月後のことになります。


こんな内容を世間にさらすのはけっこう恥ずかしいのですが、まあ5年前の自分だし。


さてさて、こうして5年前の自分からの手紙を無事に受け取ることができましたので、明日は5年前の自分にお返事を書かなくてはいけませんよね。

明日、明後日かもしれませんがよく考えて返事を書いてあげようと思います。


乞うご期待★