会社としてどうあるべきか | モノづくりベンチャー起業家の挑戦

モノづくりベンチャー起業家の挑戦

製造技術×IT技術×アイデアを柱に新しいモノづくりの楽しみ方に挑戦しています。

日々悩みはつきません。


今朝の日記 のとおり、社内で決めたルールを初日でやぶって残業をしていった鈴木君には僕の思いを伝えました。


・・・・と公共の場でどんな報告をしてるんでしょうね。



いろいろな会社が世の中にあると思います。


売上はあげてるけど従業員みんなうつ病を抱えてるとか、みんな月に300時間以上働くけど寝坊ばっかりとか・・・、そんな会社が良い会社とは思えません。



世界に名の知られた企業だけど離職率が50%の企業のことが最近記事になっていましたが、創業期の今だからこそどんな思想のもとに機能する組織とするかということを大事にしたいと考えています。


前提としてあるのは、



従業員が誇りに思える会社にする!



道のりは遠いけど絶対に実現してみせます。


The purpose of being born in this word is to REALIZE some deeds.
世に生を得るは事を成すにあり by 坂本龍馬(先生)