「これ以上言うことない」って英語で何て言う? | 実践で使える英語をマスター!GLJ英語学院/ビズ英アップ!スクール

実践で使える英語をマスター!GLJ英語学院/ビズ英アップ!スクール

GLJ英語学院では実践で使える英語をマスターするために
必要な英語回路(英語脳×英語耳×英語口)を構築する方法
ビズ英アップ!スクールではビジネス英語に特化して
トーイックやビジネス英語の中で「話せる力」を
身につける手法を提供しています。

こんにちは。

GLJ英語学院

ファウンダーの山本です。

 

 

こちらは雨で寒いです。

 

 

それでは、本日も英語回路トレーニングとは

別にライトな感覚で1点に集中して

 

 

実践の英会話表現とそれに伴う

ボキャビルを行いましょう!

 

 

_/_/_/_/ I N D E X _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/

 

 1:実践の英会話表現

 2:実践英会話のボキャビル

 3:英語の名言

 4:編集後記

 

■ 実践の英会話表現━━━━━━・・・・・‥‥‥…

 

 

実践の英会話シーンで使われる表現です。

 

 

<本日のお題:これ以上言うことない>

 

 

Mom, can I play outdoors right now?

 

(ママ、今外で遊んでいい?)

 

 

No, you have to do your homework.

End of story.

 

(ダメよ、宿題をやりなさい。

ダメと言ったらダメ。)

 

 

<1点集中ポイン:end of story.>

 

 

「物語の終わり」という意味ですが、

 

 

何かの意見を相手に伝えた時、

「これ以上言うことない」、

 

 

あるいは「この話はおしまい」

というニュアンスで

 

 

that’s it.やthat’s all.

を否定的なイメージで使う感じで、

 

 

「ダメなものはダメ」

「ただそれだけ(言いたい事は)」

 

 

という事を暗にほのめかす時

に使います。

 

 

■ 実践英会話のボキャビル━━━━━━・・・・・‥‥‥…

 

実践の英会話表現で使われた重要な

英単語・熟語を英語で理解してみましょう!

 

 

=end of story=

 

 

「complete the story and I will say no more.」

 

(物語は終わりで自分はそれ以上言わない)

 

 

<1点集中ポイント:end of story

の意味を英語で捉える>

 

 

 

■ 英語の名言━━━━━━・・・・・‥‥‥…

 

英語の名言から英語だけでなく、

人生の知恵を盗みましょう!

 

 

Only put off until tomorrow what you are 

willing to die having left undone.

 

 

「明日に先延ばしして良いのは

やり残して死んでも構わない事だけだ。」

 

 

人間はどうしても何かを行う時に

先延ばししてしまう事があります。

 

 

それが目の前に緊急性の

高い事があったり、

 

 

気持ちが乗らずにダラダラ

してしまったりと

 

 

先延ばしする理由はいくらでも

見つけられます。

 

 

本当に先延ばししても良いなら

問題はありませんが、

 

 

目指す世界に心から到達したい

という感情があるなら、

 

 

やはり先延ばしせずに今すぐ

取り掛かる方がベターです。

 

 

そのためにはいつも言うように

意志とか根性論でやるのではなく、

 

 

時間管理を習慣化して仕組みにして

やらざるをえない環境を作るなど

 

 

周りを固めていく方が逆に

先延ばしせずに進めていく

楽な方法です。

 

 

<1点集中ポイント:先延ばしを防ぐ仕組み!>

 

 

 

■ 編集後記━━━━━━・・・・・‥‥‥…

 

こちらはかなり雨が降っています。

 

 

千葉県も結構降っているようなので

台風後だけに災害が心配ですね。

 

 

本日は以上です。

 

 

ありがとうござました!

 

 

Be all you can be!

Where there is a will, there is a way!

 

 

GLJ英語学院

ファウンダー

山本