「総力を挙げる」と「resign」についてby実践!ビジネス英語 | 実践で使える英語をマスター!GLJ英語学院/ビズ英アップ!スクール

実践で使える英語をマスター!GLJ英語学院/ビズ英アップ!スクール

GLJ英語学院では実践で使える英語をマスターするために
必要な英語回路(英語脳×英語耳×英語口)を構築する方法
ビズ英アップ!スクールではビジネス英語に特化して
トーイックやビジネス英語の中で「話せる力」を
身につける手法を提供しています。

皆さん、こんにちは!

ビズ英アップ!スクール代表

ビズ英トーク担当講師の羽桐です。

 

 

今日もビジネス英語の学習を

進めていきましょう。

 

 

末尾に動画講座も用意して

いますので是非ご活用ください!

 

 

今日は、「総力を挙げる」と「resign」

というビジネスフレーズを取り上げます。

 

 

まずは、ビジネスを題材にした記事から、

実践的な英語を学んで行きましょう。

 

 

【Today’s Business article】

 

 

今日の英語記事は

Nikkei Asia Reviewから

以下を選びました。

 

 

What's missing in 

Japan's consumption tax debate

 

 

https://s.nikkei.com/31vVtJB

 

 

タイトルを日本語に訳すと、

 

 

「欠けている事

日本の消費税の議論において」

 

 

になります。

 

 

missには

「~がいなくて寂しく思う」

という意味もありますが、

 

 

ここでは、

「欠けている」

という意味になります。

 

 

例えば、上司に

「Something is missing.」

 

 

って言われると、

「えっ?何か欠けてる?」

ってドキッとしちゃいますよね。

 

 

私もそんな経験があります。

 

 

増税に関する議論で欠けている事とは?

 

 

著者の考えは編集後記に

記載しました。

 

 

それでは、ピックアップセンテンスから

見ていきましょう。

 

【pick-up sentence】

 

今日のPick-up sentenceは、

記事の本文中から次の英文を選びました。

 

 

The Prime Minister Shinzo Abe's 

government is going all-out 

to stem the expected economic slowdown.

 

 

【ボキャブラリービルディング】

 

[go all out]

意味:総力を挙げる

例文:They will go all out 

to get exactly what they want.

 

 

[stem]

意味:くい止める

例文:The reforms failed to 

stem social discontent.

 

 

[slowdown]

意味:低迷

例文:There has been a sharp 

slowdown in economic growth.

 

 

英単語を何度も発音し、

日本語から英語への変換をすることで、

英単語が自分の言葉になっていきます。

 

 

ここでは、日本語から英語への

変換トレーニングを行いましょう。

 

 

以下の日本語に対応する英単語を

1秒以内で答えて下さい。

 

 

1:総力を挙げる

2:くい止める

3:低迷

 

 

【英文の構造分析】

 

まずは、英文の主語と述語を

見つけてみましょう。

 

 

文の理解がしやすくなります。

 

The Prime Minister Shinzo Abe's 

government is going all-out 

to stem the expected economic slowdown.

 

 

において、

 

 

S1 (主語):The Prime Minister Shinzo

 Abe's government 

 

V1 (述語):is going all-out

 

 

になります。

 

 

述語は、塊で捉えて欲しいので、

「is going all-out」にしました。

 

 

今回のピックアップセンテンスは、

短く比較的簡単かと思います。

 

 

そして、日本の消費税増税についてなので、

理解しやすいかと思います。

 

 

とは言え、次の直読直解式の

日本語訳で確認しましょう。

 

 

【直読直解式 日本語訳】

 

 

それでは、ピックアップセンテンスに

直読直解の日本語訳を付けて、

文全体の意味をとっていきます。

 

 

英語の語順で英文を理解していきましょう。

 

 

The Prime Minister

総理大臣

 

 

Shinzo Abe's government

シンゾウ アベの政府は

 

 

is going all-out

総力を挙げている

 

 

to stem

くい止めるために

 

 

the expected economic slowdown.

その予想された景気低迷を

 

 

【音読トレーニグ】

 

それでは、意味理解ができたところで、

音読に入りましょう。

 

 

音読は意味理解が伴った状態で、

目の前の誰かに話しかけているように、

感情を込めて行いましょう。

 

 

意味も分からないまま英文を読んでも、

それは単なる作業で時間の無駄です。

 

 

音読回数の目標は5回です。

 

 

長くなりましたので続きと本日の

動画講座はこちらです!

https://bit.ly/2WgXOHi