AMERICAN HEARTBEAT / SURVIVOR | JUKEBOX から きこえてきたアメリカ

JUKEBOX から きこえてきたアメリカ

テキサス・マンハッタン・ハリウッドと
アメリカ滞在時の90年代を中心に 当時の思い出の曲やジュークボックスでかけた曲
そして、80年代 70年代など懐かしい洋楽をご紹介できればと思います。

 

 

 

AMERICAN HEARTBEAT / SURVIVOR

 

 

 

 

 

 

SURVIVOR といえば

当然 "EYE OF THE TIGER" なんですが、1982年にリリースされたアルバム 

"EYE OF THE TIGER" に収録されているこの "AMERICAN HEARTBEAT" は

3枚目のシングルで、17位のヒットになりました。

 

"ROCKY Ⅲ" に憧れて、シルベスター・スタローンのデカいポスターを部屋に

貼りまくって、"EYE OF THE TIGER" とこの "AMERICAN HEARTBEAT" を

聴きながら毎日身体を鍛えていました(笑)Bレイノルズ

腹が出てしまって、収拾のつかない今でこそ、やらないといけないのですが・・・

シングルもアルバムも散々聴きましたが、このアルバムは本当に最高ですアメリカ旗

 

 

 

 

■EYE OF THE TIGER 

■EVER SINCE THE WORLD BEGAN

■AMERICAN HEARTBEAT

■THE ONE THAT REALLY MATTERS

 

 

 

 

4曲がシングルになり、"EVER SINCE THE WORLD BEGAN" はスタローンの

映画 "LOCK UP" のテーマ曲にもなりました。

アルバムは全米2位の大ヒットになり、アルバムはどの曲も本当にいいですが

その中でもこの "AMERICAN HEARTBEAT" は歌詞を自分なりに必死で訳して

アメリカに憧れたものです(笑)アメリカ旗

当時の若者は皆同じように辞書持って、やっていたんだと思います(笑)Bレイノルズ

 

やっぱり 

DAVE BICKLER 時代のサバイバーと JIMI JAMISON 時代のサバイバーとを

比べることは出来ないですね。

ボーカルが代わると、終わってしまうバンドが多い中で、サバイバーは生き

残った数少ないバンドであることは間違いないですね。

2人の素晴らしいボーカルに恵まれて 

JIM PETERICK に FRANKIE SULLIVAN という強力な天才ソングライティング

チームが不滅の名曲をたくさん残してくれましたアメリカ旗

 

ちなみに

"EYE OF THE TIGER" はシルベスター・スタローンから、直接ジムに連絡が

あって、"ロッキー3" のために曲を書いてほしいとオファーされて、本当に

スタローンからなのかと、冗談だと思って、驚いたとインタビューで話ています。

そして、フランキーと作曲され生まれた名曲です。

 

SURVIVOR は最高のアメリカン・バンドですアメリカ旗

 

 

 

■サバイバーのことを少しだけ書いてるので、よかったら見てみて下さい。

■DESPERATE DREAMS

■SANTA ANA WINDS

■MAN AGAINST THE WORLD

■BACKSTREET LOVE AFFAIR

■IS THIS LOVE

 

 

 

 

MY DREAM IS STILL ALIVE 

ROUGH BOY