RE.ACT Blog -20ページ目
<< 前のページへ最新 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20

商品撮影

本日は朝から事務所で展示会カタログの商品撮影でした。

カメラマンはいつもお願いしている、すずき大すけ氏。

大ちゃんとは、もう15年以上の付き合いで、釣り仲間でもあるんですが、僕
が初めてアパレル業界で働いたのが、BMXのお店でそこに高校生の大ちゃんが
お客さんとして来てたのがきっかけで知り合い、15年以上経った今、一緒に
仕事をしているのが不思議な感じです。

写真は今日の撮影風景と、今年の夏に大ちゃんに撮ってもらった"WANDERER
[放浪者]"をテーマにイメージブックを製作した時の写真です。

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog


$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

写真でモデルが着ているT-SHIRTSetcは、すべてRE.ACTです。レザー小物以
外もちょこちょこカットソーとかも作っています(笑)

大ちゃんありがとねー!!またよろしく!!
来年こそは、BASS TRIPへ行きましょう。そして夢の50upいっちゃいますか!?(笑)

ブックマークから、すずき大すけ氏の作品が見れるので、ぜひ見て下さい。

LARRY SMITH

先日、足立区千住へ足を運んで来ました。

下町雰囲気が残るこの町。自分も出身が葛飾区なので下町へ行くと心が落ち着きます。

そんな足立区千住へ何しに行ったかと言うと、打ち合わせも兼ねて"LARRY SMITH"の
お店&工房へ行って参りました。

LARRY SMITHとは伝統的なタガネ彫り、切り出し、打ち出しを利用し、一枚銀の板か
ら全てオールハンドメイドにこだわるインディアンジュエリーブランドです。その独
特の手法から生み出される製品は同じ物が無く使い込むにつれ、使い手による独特の
表情が産まれます。永久保証も付いているので、まさに一生物のインディアンジュエ
リーです。

お店&工房はこんな感じです.....

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

都心部からは少し離れていますが、お店の雰囲気も凄くいいので、インディアン
ジュエリー好きな方は一度足を運ぶ価値がありますよ。特にオールドのインディ
アンジュエリー好きな方にはオススメです!!

そして今回の一番の目的はこれ.....

$RE.ACT Blog

LARRY SMITHにお願いしてストール止めを今月の展示会用にサンプルを製作。
このストール止めは、40年代のギャンブルコインを昔のリポーズ(凸凹を出す
技法)というインディアンの技法でコインを一枚一枚叩き出し製作。ハトメは
昔のワークウェアなどに使用されていた八つ割ハトメを使用しています。
ストールやバンダナを首に巻いた時のワンポイントに.....

$RE.ACT Blog

H氏あざーす!!今度はひばち(焼き肉)よろしくっす!!(笑)

ブックマークからLARRY SMITHのホームページが見れるので、ぜひチェックして下さい。

展示会準備.....

今月は展示会があり、その準備に只今日々追われております。

今回は、新しい革にいくつかチャレンジしてます。その中でも、ブッテーロ
(成牛の肩の部分)にオイルを染込ませ、革を上下に降り、表面に丸いしぼ
をつけた新しいブッテーロの革はいい仕上がりになっています。この革は、
使い込むにつれて、艶がまし、色が濃くなり、革味が増すので、経年変化が
楽しめるとてもいい革です。ほんのいちぶですが、今回の展示会サンプルで
す。

$RE.ACT Blog

わかりずらいですが、真ん中のコインケースなどが新しいブッテーロです。

まだまだ展示会準備が続くので、頑張ります!!

今回の展示会で新規ディーラーさんを募集しておりますので、興味のあるディー
ラーさんは下のDMの連絡先からご連絡下さい。よろしくお願いします。

$RE.ACT Blog

ちなみに今回の展示会で、NEW PRODUCT "PASTURE"を立ち上げます。

この詳細はまた後ほど.....
<< 前のページへ最新 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20