LARRY SMITH | RE.ACT Blog

LARRY SMITH

先日、足立区千住へ足を運んで来ました。

下町雰囲気が残るこの町。自分も出身が葛飾区なので下町へ行くと心が落ち着きます。

そんな足立区千住へ何しに行ったかと言うと、打ち合わせも兼ねて"LARRY SMITH"の
お店&工房へ行って参りました。

LARRY SMITHとは伝統的なタガネ彫り、切り出し、打ち出しを利用し、一枚銀の板か
ら全てオールハンドメイドにこだわるインディアンジュエリーブランドです。その独
特の手法から生み出される製品は同じ物が無く使い込むにつれ、使い手による独特の
表情が産まれます。永久保証も付いているので、まさに一生物のインディアンジュエ
リーです。

お店&工房はこんな感じです.....

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

$RE.ACT Blog

都心部からは少し離れていますが、お店の雰囲気も凄くいいので、インディアン
ジュエリー好きな方は一度足を運ぶ価値がありますよ。特にオールドのインディ
アンジュエリー好きな方にはオススメです!!

そして今回の一番の目的はこれ.....

$RE.ACT Blog

LARRY SMITHにお願いしてストール止めを今月の展示会用にサンプルを製作。
このストール止めは、40年代のギャンブルコインを昔のリポーズ(凸凹を出す
技法)というインディアンの技法でコインを一枚一枚叩き出し製作。ハトメは
昔のワークウェアなどに使用されていた八つ割ハトメを使用しています。
ストールやバンダナを首に巻いた時のワンポイントに.....

$RE.ACT Blog

H氏あざーす!!今度はひばち(焼き肉)よろしくっす!!(笑)

ブックマークからLARRY SMITHのホームページが見れるので、ぜひチェックして下さい。