悪いものって沢山はおらんのよ? | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

世界人類の感情は、喜怒哀楽同じやろう?



この人の喜びは牛が走っている時の感情です

この人の悲しみは魚がまな板の上で死ぬ寸前の感情です

この人の怒りはトカゲのシッポが切れたときの感情です


って人


おらんやろおが??





そりゃあ人生の境遇から、立腹の度合いや喜びの強弱という部分は違うよ


やけど全人類怒った時の感情は同じやろう?


喜んだ感情は皆同じやろう?




ということはよ




わかれよ。





心の世界では、たった一人の霊が皆にあらわれておるのよ?



まあ、裏表あるがよ




人間の心は


楽しい


嬉しい


怒る


悲しい



と大まかにわけれてね

楽しい感覚だけをもった神

嬉しい感覚だけをもった神

怒る感覚だけをもった神

悲しい感覚だけをもった神


の、



四人がおるがよ?



その四人を1つで現したのが、人の心で、

人とは、この四人の霊から心はできとるのよ?




やけん世界人類の人の心が、おかしくなったとき、オイコラーーー!ってうちが言いに行くのは、たった四人の神様の所なが


(ま、やけど、その四人の神は上からの指示待ちやけんね。そこに言うてもいかんのよ)




やけん人は7億おっても、心は四人の神がでとるだけ




やけん一霊、四魂というろ?







理解できるかねえ。





や、け、ど、




人に尽くし喜んでくれて自分が嬉しい感情と



人を陥れて利を手にした時の自分の嬉しい感情は



同じ嬉しいでも、違う。





やけん神様には、正神と邪神という二つの系統があるがね



やけん



嬉しい


楽しい


悲しい


怒る



に、は、



もう一つの裏の



嬉しい


楽しい


悲しい


怒る



というのがあり




裏は裏でその感情を担当する神が四人おって、これを邪神というがよ?




やけん全部で8人の神が対でおると理解できるか?





やけん、人間には8人の神が8個の感情として現れているとわかるか?



やけど、楽しい時に同時に怒れんように



状況により、どれか一つの神しか現せんのも、わかるか?





やけん、邪神側を出さんでええように
道理道徳真理を知りなさい
実践しなさいというがよ




出さんようにしようと思えば、できるがやけん。




でも生きるとは肉体の機能に食欲性欲睡眠欲がついているのだから、生きる間は、邪神とはおさらばは絶対できん。


生きる欲を持つには邪神が必要ながよ?



邪神はその為に造っておるの。




死なれたらいかんけん。




やけど、戦争もサバイバルもなく簡単に働いたら生きれる中で、邪神を使う事はパチンコに行き、サラ金に手をだし、人に嘘をつき、こんなことになる!



や、け、ん、状況により、使い分ける事ができないかん。



クソ真面目に人に尽くしよったら、馬鹿やけんちょっとしたミスで自虐的になるなら、多少はクソがというて、そんなことを一時的に言うても、また人に尽くして生きるなら邪神も出してやったらええがよ。


言いっぱなし、やりっぱなし、逃げっぱなし、避けっぱなし、やけんいかんが!





うちは雑魚は見えんし
本部へ殴り込みに行きよるけん
人類の潜在意識に叩き込みに行きよるがね


ひっくり返したら
人類の潜在意識ってうちなが(゜▽゜*)






あと、神は人を一回だけしか無から有へ造ってないよ。