因果の法則は工夫されて出されるよ | 『真理と道理・人と神』

『真理と道理・人と神』

あの世とこの世のことから人の心や魂や家系の先祖、そこからの道理と常識の大切さを書いています
また先祖や神からの気付きや言いたいこと乗せてます

そういやあ、今日コメントもらって気付いたがやけど



因果の法則というものは、ただ前世でやったことを今回同じ事をするようにそのまんま出るということはないねえ



何も気に止めてなかったがやけど


借りがある者はうちに嫌われる役目をして返してくれるし


どうして嫌われるかって、私が成長するのに一番苦手な性格を所有してくれておって、うちはそれを乗り越えにゃあいかんという


今日も拒否反応が出て、近寄られ過ぎたら嫌なもんやけん、体が逃げ腰よ
でもそれに簡単に気付く人やけん、拒否られちょるとか、嫌われちょるとか、きもがられちょるとか思うたらいかんと思うて、凄い神経質になるがよね



しんどくてしんどくて
その神経質を止めることが目的ではあるけど、相手の繊細さを考えたら不安で、自分の素直な反応を出せんというこの苦痛。




若い子繊細やけん私は苦手でいかんがやけど。
その人年は若くないがやけど。
いつ傷つけるかわからんけん、初めからあなたのことは嫌いです!っとは連続で言うちょるもんの。







毎回ながやけど、ただの前世の反射が返ってきたと言うことはないような気がする



生前親しかった者も、親しいからこそ、今敵側におる奴もおるし

でもおうたら、生前親しかったわけなもんで、生まれる前にそっちいくよって話しとるもんだから、部が悪くてバチバチしても、ちゃんとした話し合いはできて、どっかで認めておることが可能なのよ




仲が良いからこそ、国際問題とかそういう仲の良い魂のもん同士が互いの国に生まれ降りて戦争せんでいいように、魂の絆の部分でバランス取りよる背景がある




やけん心や絆って言うがよね。





大神がよくこの手の縁は見せてくれる


北条蓮といわれる、あの世とこの世の入り口におる紫の坊さんの着物着た坊主も




因果も次の世を造る次の因果となるように形を変えられておる



つまり因果は切れることがないわ。













※ひろさんすいません
文章を因果の反射がブログの説明から軽く取れると言っているのかと解釈してしまって、ズレた返答してしまいました
申し訳ない(^^;


















どうなんだろ、うち口が強いから恐れられてあんまりコメント貰えないんどけど、このブログは伝わっているだろうか??




うちの言うことは、浅く伝わるらしくってよお


いや、大神に言われた先入観があって、人のコメント解釈し間違えたがやけど

あんまり先入観もいかんと思うた

『宿命が浅く広がった』と言われたけん、どう取ったら軽いと取れるがやろうって思うたら、いっつもわからんと思うたことはそれをわからせる現象がくるけん、今日もそれかと思うたら


このブログでもわかるよーっていう真逆の言葉を貰っていたことに今気付いて



やけん、まあ、今はこれでええがよね。




っつーか、宿命の解釈を浅く受け取ったとは言われてないな
広がったと言われたぐらいで・・・
ええことながかね・・