【田中しんすけ事務所】第33期インターンブログ!!!

【田中しんすけ事務所】第33期インターンブログ!!!

今期は、大学生1名が参加しています。このインターンでどんどん成長していきます!

こんにちは!

北村実夢です。


本日は、ついに未来国会当日ということで今まで調べたことを発表する場がやってきました。

私が高校生の頃から日常生活で感じていたこうなればいいのにを人に伝えることができるように頑張りました。

当日思っていたよりも会場が広くて緊張してしまいました。

発表順は、くじで決定。

くじを引くためのじゃんけんでは勝ったのですが、くじの結果は最後から二番目で緊張する時間が増えることになるので、正直嬉しくはなかったです。

 

 

発表の方は、パワーポイントをまとめていたおかげで台本がなくてもなんとか乗り越えることができました。

どうにかなったという安心感と共に、次に来る質疑応答への不安感が押し寄せてきました。

質疑応答では、何を聞かれるだろうかということを考えていなかったため答えられるだろうかと思っていましたが、パワーポイントを作る時にさまざまなことを調べていたためどうにか乗り越えられました。

 


私の発表についてはこれぐらいにして、他のチームの発表を聞いた感想を書こうと思います。

今回の発表の中で多かったのは、働き手に関することでした。外国人、高齢者、教員、働き盛りの人などそれぞれを対象にした政策が多いなと感じました。

今から就職して、仕事についていく大学生から見た仕事についての問題点は、さまざまでそれを解決するための政策もさまざまでした。

根本から解決するために、小学生の時の教育から変えることもあれば、会社の制度を変えることもあってさまざまな視点でみた会社というものに触れた気がしました。

 

今回の大会で、優勝したチームの発表は日本が今禁止しているものを解禁することによって新しいスポーツのあり方を考えていました。

とても画期的でみんながワクワクするような社会になるんだろうなと感じました。

スライドも見やすくて、何よりも序論で人に興味を持たせるのが上手いなという感想を持ちました。

最初に人の心を掴むことで、人は話をより聞きたくなって、理解しようとしてくれると改めて感じた1日でした。

 

 

未来国会を通して、今の現状の日本の問題について考えて知らなかったことにも出会い、いろんな人が今の日本をどのように感じているのか考えることができました。

何もしない普通の夏休みでは得られなかった知識や経験だったと思います。

今後生活していく上でも、未来国会の準備をしていた時のようにわからないものは調べて、変えたほうがいいと思うものはどう変えていくかまで考えながら生活していきたいなと思います。

 

 

北村実夢

こんにちは!

北村実夢です。

 

今日は、ついに未来国会前日ということで、プランシートの確認と最後の確認をしました。

 

午前中、予算が足りないことに気がついて、他に要らなくなる政策や、一緒に取り組める政策はないかを調べていました。

国土交通省が取り組んでいる”コンパクトでゆとりとにぎわいのあるまちづくりの推進”の一部を、今回考えている政策に使えると思い、その予算を一部使うことで予算の問題は解決しました。

政策を立てる時に予算をどこから持ってくるのか考えることはすごく難しくて、議員さん達はこんなことを普段からしているのかなと思うとすごい仕事だなと改めて感じました。

 

予算が決まって、プランシートへの追加、パワーポイント作成もある程度できたので、発表の練習をしました。

「必要な文章はパワーポイント上に記載しておくべし」というアドバイスに基づいて、その通りにパワポを作成していたのですが、これを最初に読んでみたところ、制限時間を1分近くオーバーしてしまいました。そこで、記載内容をさらにコンパクトにできないか、試行錯誤を重ねました。

すると、一回目に比べて短くはなったものの少しオーバーしてしまったため、さらに減らせるところはないか考えて、再度チャレンジ!

どうにか時間制限に間に合うことができました。


自分で出来ることをし尽くした上で、最後にしんすけさんに見てもらうことになりました。

そこでまずもらった指摘は、

①パワーポイントに余白が足りない

②配置するコンテンツの縦横が揃っていない

ということでした。

確かに、私はパワーポイントを作る時に、どこに何を置くかは考えていましたが、全体のバランスは考えていなかったので、ぐちゃぐちゃとしたパワーポイントになっていたなと感じました。

※平尾事務所でのプレゼン練習の様子。


さらに、どうまとめたらいいかわからずに文字が多くなっていたところを改良して、パワーポイントが完成。担当スタッフに送信して、最後の発表練習に取り掛かりました。

すると、先ほどまで時間内に収まっていた発表がまた間に合わなくなってしまいました。


明日の朝、もう一度確認してから未来国会に挑んでいきたいなと思います。

本番では、私の思い描く未来に賛成してくれる人を見つけるような心持ちで挑みたいなと思います!



北村実夢

こんにちは!

北村実夢です。

 

今日の活動は、

①パワーポイントついに完成!

②台本を作ってみる

③議会活動報告会@アミカスのお手伝い

以上の3つを行いました。

 

 

まずは、①パワーポイントついに完成!

月曜日からとりかかってきたパワーポイント、様々なところで苦戦していましたが、やっとまとめのページまで完成しました!

枚数が多い、順番がわかりにくいなどの改良点はありますが、これ以上スライドの数が増えることはないので、とりあえず一段落つけることができました。

 

 

次に、②台本を作ってみる

台本を作ってみることで、発表の時にどのようにして伝えていくかを考えるのと同時に、パワーポイントの中の不必要な部分を見つけることもできます。

実際に、台本を書き始めてから3ページスライドを減らすことができました。伝わりやすいものになっているかどうかをしっかり確認できるので明日までに全体を通して作って行けたらいいなと思います。

 

最後に、今日の一番のイベント!

③議会活動報告会@アミカスのお手伝い

会場の鍵を開けてもらってから、すぐに受付をするための机を4台だして、その後はスタッフが各階に別れて受付(4階ホール前)への誘導を行いました。私は、受付の前で空いている受付に誘導したり、記帳台に人を誘導したりしました。

エレベーターが来るたびに、多くの人がいらっしゃって受付は常に稼働していました。


18時30分、報告会が定刻通りに始まったので会場内に移動。配布された資料を見ながら福岡市民クラブの取り組みについての説明を聞きました。


ところで、福岡市民クラブによるこの議会活動報告会ですが、これまでは年に1回天神の貸会議室で開催していたところを、今年から3つの会場に分けて合計3回開催する方式に変更したそうです。

私もそうでしたが、今回初めて議会活動報告会に参加するという方が数多くいらっしゃって、「なるほど3会場にすることでこんなにも行ってみようかなと思う人が増えるんだな」と改めて感じました。


今日の会場(アミカス4階ホール)は最大300人まで収容することができる会場で、予定では前半分の席を使う予定だったのですが、見込みよりも多くの方が来られたため、結局は後ろ半分も開放していました。

議会活動の報告は、わかりやすい説明でとても頭に入ってきてそういうことだったのかと理解することができました。

質疑応答の時間、私と井上議員事務所のインターン生とでマイクを持って質問をする人のところまでマイクを運びました。

間近で、いろんな方々のいろんな意見を聞いて、日々の生活で市民の方が感じていることを知ることができました

 

報告会終了後に、普段からしんすけさんを応援されている方々と一緒に食事をする機会がありました。

はじめに乾杯の音頭を取らせていただきました。

人生初の経験だったので緊張しましたが、よかったよと言っていただけて嬉しかったです(笑)

※さんまを頼んだら大将が大根おろしを猫にしてくれました!

 

その後も、色々なお話で盛り上がることができて楽しいご飯でした。


明日は、未来国会に向けての台本作り頑張ろうと思います!

 

 

北村実夢