皆さん、こんにちは!!
本日も竹之下潤がブログを担当致します(^^♪
最近はもうだいぶ秋モードになってきましたね~!
私はよくゴルフの打ちっぱなしに行くのですが、ちょっと前まで汗ダラダラだったのが、もう涼しくなってきて、丁度いい気温の中スポーツが出来るのがとても嬉しいです。ですが、季節の変わり目は体調を崩しやすいものでもあるので、気を付けて過ごさなければですね!皆さんもお気をつけてください!
さて、そろそろ活動報告に移っていきたいと思います!本日の活動は、「サマーキャンプ2022のお片付け」をしました。
昨日のブログでサマーキャンプ関係の仕事が終わったと書きましたが、まだ残っていましたね(笑)
しんすけさんから5つほどの段ボールや袋を託されたので確認してみると、雨のキャンプがだいぶ大変だったことが伝わってきました。キャンプから2週間放置していたというのもありますが、びちょびちょのマットや砂まみれの鉄板、BBQ網などがカビて異臭を放っていました(笑)
本来であれば、キャンプ場である程度洗って片付けをしたと思いますが、雷のせいでキャンプ場では断水も起こっていたらしく、そのまま持って帰ってくるしかなかったようです💦
片付けはスタッフの中村さんも手伝ってくれ、マットは近くのコインランドリーに運び、その間に鉄板等は来年も使えるものともう使えないものに分類して、事務所に新聞紙を引いてまずは砂落としからです。それが終わったら、中村さんにパスしシンクで洗ってもらうという連係プレイをし、効率よく終わらせていきました。中村さん助かりました!あざす!!
※BBQやキャンプって準備や後片付けがだいぶ大変ですよね~
今回思ったのですが、最近は手ぶらでBBQが出来る施設やキャンプも新たにグランピングとして、利用者にとって手軽で快適なものに変わっていっています。改めて今回大変さに直面して、手軽や快適が普通になりつつあるBBQやグランピングに感謝の気持ちを持たないといけないなと思いました。
また反対に、苦労することが達成感や充実感に繋がるのも理解したので、一概に手軽で快適ばかりに進むのもいかがなものなのか?という気持ちにもなりました。達成感を楽しむ山登りなんてそれの象徴ですよね(笑)
人間は楽な方に流れてしまう生き物なのでしょうがないことですが、技術やサービスが整って何もかもが手軽や快適になることで、道中を楽しむであったり、道草を楽しむという能力が現代の人間には不足してきてしまっているのではないでしょうか?これは日本人の仕事に対する満足度やエンゲージメントの低さにも関係しているのではないかと思います…実際どうなんでしょうね(笑)
だいぶ話が飛躍してしまったところで、今日のブログは終わろうと思います!
あと皆さんにお願いがあります!!!
このAmeba(アメーバ)には、人気ブログランキングというものがあり、私は上位を目指しているので、是非このアカウントのフォローやいいね!、コメントをいただけると嬉しいです!厚かましくてすみませんが、是非よろしくお願いいたします!!
今回も最後まで読んでくださりありがとうございました!
竹之下潤