※こちらはフリー画像でございます。口元は糸唐辛子?辛くないのかな。
弁当生活も2か月が経過。
2022-04-16
翌週分のメインメニューオーダーを聞くときに、前週の感想を書いてもらっている。
ほんの数行ながら、娘からもらうフィードバックが励みになる。
(原文ママ)
そうめんまたたべたい。
〇〇が私の弁当みて「とりのえさ」って言ってた。私はあの量でいい。多くしないでね。
「とりのえさ」は大爆笑してしまった。
〇〇くんは、名前と顔を私も知っている。
彼は細いのによく食べるらしい。娘にわが家にある弁当箱でサイズ感を聞いてみると、たぶん800mlサイズの弁当箱を2つ持っているんだと思う。
どちらもフタぎりぎまで、ぎ~っちり入っているらしい。弁当を作る保護者の方がすごい。
すごい量を食べている彼からすれば、そりゃあ娘の弁当は「とりのえさ」に見える。
彼から「それで足りるのか」とよく心配されるらしい。娘の量は、中学生女子として平均かちょっと多いくらいのはず。食べ盛りの男子はすごいと本当に思う。
(原文ママ)
クレープうまし。
おにぎりめっちゃかわいかった。
またああいうのを求む
わが家のクレープ生地はこちら。もうわが家の味だと言い張っていいはず。
今回も弁当箱のサイズを考えずに適当にクレープを包んでしまい、このありさま。
空白を埋めずにそのまま持っていかせた。こういうところ、ほんと雑だな。
プチトマトでもつめればよかったのに。
おかず味クレープ3つ、おやつクレープ1つ(前夜に冷凍)で、クレープ弁当は4つ持っていく。
クレープ弁当の前日は、冷凍おやつクレープ+その日の娘おやつ+その日の娘晩ご飯として作る。
おかずクレープは当日の朝に焼いて、夫と娘の朝ごはんにもする。
ちなみに今回は、唐揚げと卵焼きを入れた。
クレープのたたみ方も、私はお店みたいに半円→1/4にしたいのに、娘が食べやすいという理由でこんな感じ。
なんにせよ手間がかかるから、クレープ弁当は月に1回まで。
ああ、私っていいやつ~。
私の怒鳴り声か、娘のキレる声が響かない日がないわが家にとって、「クレープおいしい」的な平和かつ私の気分があがる会話ができるなら、このくらいの手間はがんばれる。
お母さんのすばらしさを感じてくれたまえ。
冷凍したおやつクレープは、スープジャーのポーチに保冷剤を入れて、娘は大切に持っていく。
家が近いから、多少荷物が増えても気にならないんだろう。私は絶対にいやだけど。
生クリームは怖いから、カスタードが基本。
ちなみに今回はチョコバナナカスタード。板チョコを少し刻んでいれておいたら、絶賛してもらえた。
カスタードクリームのレシピは、こちらをアレンジして使わせてもらっている。
レシピの小麦粉をコーンスターチに替え、バニラビーンズを少し加えてからレンチン。
食い意地がそこまで張っていない方は、クックパッドの大人気(全卵)レシピもいいかもしれない。
ちなみに、かわいいと褒めてもらえたおにぎりを入れた日は、メインメニューがお好み焼きだった。
炭水化物弁当を目指し、インスタで見かけた小さな一口おにぎりを投入。
おにぎり1個とうずら卵に、のりパンチ+黒胡麻で顔をつけただけ。
たったこれだけのことで、娘が可愛いと喜んでくれた。とても気分がいい。
娘は私がこの手の作業は苦手だと知っているから、のりパンチだけで褒めてくれるのだと思う。
なんとか自分にでもできそうな可愛らしいおかずを、日々探し求めている。
例えばインスタで皆さんがやっている、枝豆ピック。
この通り、何度チャレンジしても枝豆の粒が割れてしまう。
つまようじを使っているのがアレなのかと思って、よく見かけるピックを調達して再チャレンジ。
やっぱりだめだった。豆が割れている。
ピックが真ん中を貫通していないっぽいから、私のせいか?
もういいや。頑張って作っても、評判はイマイチだし撤退しよう。
今週は暑くなる日が増えるみたいだから、そうめん弁当と冷やし中華弁当のオーダーが入っている。
麺弁当はラクだし大歓迎。弁当作り、少し楽しめるようになってきたような気がする。

ファンクラブ限定ライブに追加当選できました(涙)2日間、楽しんできます。ひゃっほー。
昨年から推し活費用を捻出するために、株投資をやってきました。
自分なりに勉強をして、コツコツとがんばりました。
6月の幕張と11月の東京ドームへの遠征費用は稼げたので、心おきなく行ってまいります。
と、そうこうしていたら、物価高がすごすぎてビビってます。
私が毎日1個食べているキリのクリームチーズ(正方形の)も、7月から値上げだそうです。
ここまできたら節約してどうこうなる話じゃないので、稼ぎを増やす努力をしようと思います。
家計のために月5,000円を株で稼ぐという目標を作りました。今月からがんばります。
株価が下がったときに必要以上に取り乱してしまうタイプの方は、絶対にやめたほうがいいと思います。
節約が得意な方は特に、ちょっとでも減ってしまうとすごく気になるのではないかと…。
曲げわっぱ弁当箱だと、おいしそうに見えるので、なんらかの理由がないかぎりは曲げわっぱにしようと決めました。
サイズとか形違いを、少しずつそろえたいです。
そういえば、のりパンチを使ったのは何年ぶりか思い出せません。
そのくらい久しぶりでした。よく引越しで紛失しなかったな、と自分に感心します。
プログラミングの学習がすごく楽しいです。
今後、趣味は何かと聞かれたらプログラミングだと言うことにします。あ、そうすると「何のために?」とか聞かれて面倒な会話になるか。やめとこ。
人気の本はやっぱりわかりやすいですね。
今日は第一章が終わりました。カピバラのカピぞうさんが、スーパーで一目惚れしたカピ子さんをデートを誘う、ラブレターwebページを作るという課題です。たまらなくかわいいです。
ネット上である程度勉強してから本に戻ったので、さくさく進められるのがうれしいです。
