私のブログへアクセスしてくださる皆さま、いつもどうでもいい話に付き合ってくださってありがとうございます。
今日はいつになく、他人様のお役にたてそうです。
私のメールアドレスとパスワードの両方が流出してしまったらしく、解約したはずの動画配信サービスのアカウントが勝手に復活していまい、お金を請求されてしまいました。
サブスクには気をつけて!
カードの明細はよくみて!
今日、私が言いたいことはこの二点です。
幸いにもすぐ不正利用に気づけたので、被害総額0円でした。
どう考えても私が悪かったので、いろんなセキュリティを見直しました。
不正利用というと、クレジットカードのことばかり考えていましたが、サブスクを狙われてしまうとは思いませんでした。時代を感じます。
皆さまもどうぞご注意ください。
ここから下は、ダラダラといつものごとくつづる体験記です。
--------------------------------------------------------
メールアドレスやパスワードを、いろんなサイトで使いまわしてはいけません。
わかってる、わかってる、わかってるけどさー。
いくつもパスワードを覚えられないし、メモするのも面倒だし、あれこれ調べるのもいやなんだよ。
クレジットカードが不正利用をされていないか、明細だけはちゃんと見てるし。
何かあっても、ちゃんと気づけるはず。
と思っていた私をあざ笑うかのように、私のメールとパスワードが流出してしまった。
解約したはずのNetflixから、プロフィール変更やら再入会しました的なメールが届いている。
これはあれだな、私のアカウントが流出しちゃったんだろうな。
つい最近ニュースになった大規模・個人情報流出リストの中に私も入っていたこともあって、その企業さんに心の中で八つ当たりしつつ、Netflixのヘルプページをみて電話で連絡をした。
Netflixは、電話がすぐつながった。
電話口のお姉さんは、完璧な対応をしてくださった。
Netflixってすごい!
解約したというのに、妙にファンになってしまう。
Netflixのお姉さんが電話でおっしゃった。
「お客様のメールとパスワードが流出して、第三者が再入会した可能性があります」
お姉さんの予想通りだった。
本人確認のあとで丁寧に対応してくださって、私に対して請求がくることはないとわかって一安心。
Netflixだけでなく、すぐに再入会できる仕組み(完全に退会していない)のサブスクは要注意なのかもしれない。
私がNetflixからのメールを見逃して、クレジットカードの不正利用に気づいていなかったら、見知らぬ誰かさんが私になりすましてNetflixを楽しんでいることになる。
んもう、厚かましいわ。
今回の件は、パスワードを使いまわしていた私には遅かれ早かれ起きていたことであって、とてもいい機会になった。
重い重い腰をあげて、自分のネットセキュリティを全部見直してみる。
銀行とか証券会社とか、悪用されたらシャレにならないサイト、私の中で一軍に入れているサイトだけ、使いまわさないパスワードを使っていた。
その他大勢のサイトは全部同じパスワードで、かなり単純なもの。そりゃ狙われても仕方がない。
もう、やるならとことんやってやるとばかりに、LastPass(というパスワード管理ツール)の有料プランに入った。
↑LastPassについては、こちらのサイトがわかりやすかったです
全パスワードをサイトごとに変えたから、これでちょっと安心していいはず。
設定したパスワードは、LastPassが作ってくれた長くてランダムな英数字。
LastPassはとても便利だけど、英語が苦手な人には敷居が高い。
私は前の会社でLastPassを使っていたから、基本的な使い方はふんわり覚えていた。
Google翻訳で検索しながら、なんとか初期設定ができた。
iPhoneアプリのLastPassは日本語だけど、初めて見る人にはなんのこっちゃ的な感じがする。
クレジットカードといえば、今回、パスワードを全部変えたことで、使用頻度が低いカードは解約した。
カード明細もあちらこちらで有料化しているし、web明細をきっちり見られる状態にしなくちゃ。
だらだらテレビをみながらやっていたら、半日もかかってしまった。
重い腰をあげるのは、ほんと大変。
上沼恵美子さんのYou Tubeチャンネルがおもしろいと聞き、見てみました。最高でした。You Tubeにはまる人の気持ちがやっとわかりました。
楽天モバイルに加入して、もう4か月目になります。
いま住んでいるローカル都市で回線が安定しているか不安なので、メイン回線ではなく、家で転がしていた古いiPhoneに新規契約した楽天モバイルのSIMカードを入れています。
楽天モバイルで新しく取得した携帯番号は、情報漏洩しても痛くもかゆくもないので、お店の会員登録系は全部こちらに変えました。
楽天モバイルをいれたiPhoneは、基本的に自宅利用なので毎月1Gも使いません。
今月の請求額は4円でしたが、なぜか4円割引されていて0円です。
もう3か月連続で0円です。
私はRakuten Link アプリ(外線電話が無料になる)を使いたくて加入しました。
ちょっと前まで着信がなんだか不安定でしたが、もう大丈夫そうですよ。
昨年、友だちの息子さんへ贈った、気持ちだけの入学祝・名いれの赤鉛筆を喜んでもらえました。
この赤えんぴつは、色がきれいな赤です。
六角形なので、机の上で転がっていきません。
今年も、新入学のお友だちがいるので注文しました。
テレビで玉木宏さんのCMが流れてきてビックリしました。
テレビCMを流すくらい大きな会社になっていたなんて!!という大変失礼な驚きです。
スタディングってほんの数年前まで通勤講座っていう名前で、私も資格の勉強をしていたときに愛用していました。
無事に合格できたので、お祝い金をいただきました。
資格スクールの中ではお値段がうんとかわいらしいので、挫折してもダメージが少ないところが気に入っています。