父の日のこと | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。

10才の娘にとって、夫は友だちに近い。

親子以前に、人としての相性があうのだと思う。

 

前日にお菓子を作ると言っていたものの、ドタバタしてしまい作れずじまい。当日の朝、5時に起きてがんばると言いだした。

 

 

 

 

本で見かけた、クラッシュゼリー(完成品をフォークでクラッシュ)をプリンに合わせたいらしい。ただそれだけだと簡単すぎて嫌だという。

 

 

色々と話し合った末、エンゼル型にババロアを作り、真ん中にプリンをのせてまわりにゼリーを飾る方向で決まった。

 

かんたんババロア

 

ここ最近の私たちは、まるで倦怠期のカップル。

相手が何をやっても腹が立つような状態だから、朝5時から仲良くお菓子作りなんてできるわけがない。すったもんだの挙句、ようやく完成。

 

タイトル:惑星

 

完成品をみて、目が飛び出そうになった。

なんじゃこりゃ!冷やす時間も短かったから、ギリギリ固まっている感じ。

夫を起こしに行く前に、娘は手紙を書くと言って部屋にこもっていた。

 

ババロア作りで疲れた私は、特別大きなケンカをしていたわけじゃないものの、娘に関わりたくないという気持ちが強い。

ヘッドフォンをして録画したテレビ番組をみていた私に、娘がメモを持ってきた。

そこにはこう書いてある。

 

「お世話になっているお父さんに手紙を書いたら?」

 

秒で断った。

時間がたって我が身を振り返ると、ほんと大人げないなと思う。

 

ちなみに1か月前の母の日は、夫が無理やり書かされてます感を漂いまくらせて、私に手紙を添えてくれた。手紙をみて二ヤっとしてしまい夫をみると、「書けっていうから」とブツブツ言っていた。

 

ところで娘のメモには「お世話になっているお父さん」とある。

これが娘の本心なのだと思う。

 

お父さんはお世話になっている人。

自分が一方的にワガママを言って成り立っている関係ともいえる。

 

娘に聞けば、実家の父は夫よりも甘いらしい。

義父も夫からみれば、考えられないくらい甘いらしい。

そんなわけで、娘の周りには甘い男しかいない。

 

先行きが思いやられてならない。

吉と出るか凶とでるか。

結果は10年後、娘がお付き合いをしている彼氏に会って判断しよう。

 

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月〜10年3月生まれの子へ

にほんブログ村

私事ですが、元カレは夫と真逆のタイプばかりでした。苦い思い出が価値観を変えてくれたようで、今にいたります。40代半ばになって、10代、20代の自分を振り返ると、穴を掘って地球から出て行きたくなります。

 

 

 

珈琲好きな人の間では有名だというこちらのボトルを、1か月くらい前に買いました。

車のお供としてアイスコーヒーを入れています。飲み口がとてもいいので気に入っています。

 

 

 

機能そのものは、象印と変わらない気がします。他のボトルだと、どうしてもどうしても、珈琲を入れているとにおいが気になってしまってダメでした。引っ越しを機に、古くなっていた象印とさようならしました。

 

 

 
 

 

今はスーパーで買えるこの珈琲ばかりです。

珈琲にハマってしまうと舌がどんどん肥えていって、大変なことになります。

水だし珈琲に長くはまっていましたが、水だし珈琲こそ豆を選ぶのでコストがかさむのなんのって。

この炭焼珈琲に氷をたくさんいれてガブガブ飲むのが好きです。