学校がはじまってほっとしている。
学校というより、給食がはじまってが正解。
私はおそらく同じクラスの保護者の中で、誰よりも「給食だより」を見ている自信がある。
メニューによって、娘が帰宅時にどれだけお腹がすいているか想像がつく。
・パンの日
・うどんの日
・魚がメインの日
食後2時間もあれば、完全に消化されている。
おやつなんかじゃ追いつかない。
晩ご飯の一部、軽食を用意しておかなければ、ポテトチップス一袋を一気に食べかねない。
メニューによっては、晩ご飯の支度を早めなければいけないから、私にとっては「給食だより」がとても大切なお手紙。
関西から戻ってくる日、浜松駅で一度降りた。
その目的はグランドピアノ。
昨年のお正月、YOSHIKIモデルのクリスタルピアノが浜松駅にあった。
もう一度、あの場所でピアノを弾きたいという。
決して練習熱心ではない娘が、自らピアノを弾きたいと言うのだからこれは行くしかない。
できる限り人がいない時間帯を狙おうと、朝早くに浜松駅へ到着した。
浜松駅はYAMAHAのコーナーにかわっていて、KAWAIのクリスタルピアノはなかった。
3才、4才…いや、5才もあやしいな、小学校に入る前だったら号泣して大暴れしていたシーンだと思う。泣くだけでは終わらず、KAWAIのご本社へ伺って、受付の人に直接断られるまで、納得しなかったはず。
最近はこういう時に娘の成長を感じる。
まあ仕方がない。さあ気を取り直してという感じで、弾きだした。
早朝だからあまり人も通らない。絶好の練習タイム。
そもそも普通の黒いピアノだから、さほど珍しくもないし、勝手知ったる人はさっさと通り過ぎて、新幹線に乗ってしまう。
昨年の賑わいを思うと、少し寂しいものも感じる。
娘は昨年、ワンフレーズしか弾けなかった、ドラマコウノドリのテーマ曲が、今年はフルコーラスで弾けるようになった。
なんだかいつもより、いつになく上手く聞こえる。おかしい。娘はこんなに上手くない(ごめん)。
音の響きがすばらしい。ここは駅だから、壁の反響がどうとかも関係ないはず。素人だから適当な想像だけど。
慌ててピアノの説明書きを見てみると、ヤマハの最高級ランクのグランドピアノだと出ていた。
1,900万円也。ちなみに消費税だけでも152万円。どっひゃー。
娘にお母さんも一緒に弾こうと言われたとき、即答で断れなかった。
私は自分自身が小学生の頃より下手になっている自分を、今でもやっぱり受け入れられない。こんなレベルで人前に出て弾くなんてと、外では絶対に弾きたくないと思っている。
そんな私も、頭の中で1,900万円がおどりだした。最高級のグランドピアノを弾けることなんて、そうそうない。一時の恥を取ることにしよう。
娘と一緒に弾ける、唯一の曲。ビートルズのレディ・マドンナを弾いた。
この素晴らしい音を奏でるピアノで、ミスタッチをしてしまう自分が切ない。
本当に、いい音だった。すばらしかった。
とてもいい経験ができた。
東京へ向かう新幹線で、娘に聞いてみた。
・15万円くらいで買ったYAMAHAの電子ピアノ(自宅)
・ピアノの先生宅にあるYAMAHAのグランドピアノ
・1900万円の最高級YAMAHAのグランドピアノ
弾いた感覚も、音の響き方も、そこまでよくわからないという。
頼むって。
ピアノをずっと続けなかったことを後悔しました。こういう時、さらさら~っと弾ければどれだけ気持ちいいことか。ちょっと娘がうらやましかったです。
うちは娘のスマホだけがAndroidです。
決して娘のために買ったわけではなく、事情があって余らせていたものを格安SIMでうんと安く使っています。
端末も購入から2年以上経っていますし、そもそも安い機種なので、反応もうんと遅いです。
私だったら2分で暴れているレベルのスマホです。
それでも娘は、LINEしか使わないですし、それも週に1回2回、習いごとのときしか使わないスマホです。
買ってやりたいのは山々ですが、やっぱり高いし我慢してもらおうかな。
|
娘は周りのお友だちがもちだした、キッズケータイに憧れています。
自分のスマホはいらないから、キッズケータイに替えてほしいと頼まれていますが、さすがに聞くわけありません。
娘をLINEが使えるのが当たり前の生活にしてみると、LINEに対してなんの憧れもないどころか、面倒くさく感じているようでまったく興味を示しません。
気が向いたときに、関西の祖母へスタンプのみを送ります。孫からのLINEに喜んで返信をくれる義母からの返信は、見もしません。何日も既読スルーならぬ、未読スルーです。
実母はLINEに気づくのが遅いので、数日後に、このスタンプは何だったんだろうと私にで問い合わせが入ります。娘は送ったことすら忘れています。
娘がお年頃になるころには、さてどうなるのか。お友だちとのLINEを楽しむのか面倒くさがるのか。実験をつづけてみます。
|
私たちが使っているのは、こちらの楽譜です。
やっと原曲と同じ速度で弾けるようになりました。
レディ・マドンナはわりとマイナーな曲ですが、私はビートルズの中で一番好きな曲なので弾いていても楽しいです。