嫁業とか京都観光とか2019年Amebaおみくじとか | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。


このブログは今年で10年目。
娘との毎日を少しでも残しておきたいと思うけれど、今年はブログを少しでも更新しようという目標を、あえて立てないでおこうと思う。

実家から義実家へ移動してきた。
京都の冬は寒い。本気で寒い。盆地だから、冬は寒くて夏は暑い。
それが今年の正月は例年より暖かくて助かっている。

嫁歴もうんと長くなった私は、相当に図々しくなった。
娘を義父母におしつけて、私は一人で朝9時に家を出て、河原町を中心に一日中ぶらぶらした。
まんが喫茶に5時間も入りびたったり、数年ぶりの鍵善良房のくずきりも堪能できた。


 
夕方はテレビで見かけた、京都で大人気パン屋さんにも行ってみた。
宇治市内だから少し電車に乗る。黄檗(おうばく)という私も初めて聞いた駅にあるところ。
京都大学の理系学部がある敷地のすぐ向かいにあるお店。


とてもおいしかった。
人気の角食パンは売り切れていたけれど、ブリオッシュ系を一口食べておいしいと思った。
一口目でおっと思う店は意外と少ない気がする。
もちろん店がどうとかではなく、好みがあうお店はなかなかない。

千葉県松戸市にあるツオップに近い何かを感じた。
みんなに愛されているのが、よくよくわかるおいしいパン屋さんだった。
帰省のたびに通いたいと思う。

それはさておき、何の深い意味もなくAmebaのおみくじを引いてみた。



 
あなたの運勢は・・・





ちょっとちょっと、もう少し、中吉とか吉とか、無難なものがでると思っていたのに。
何だこの運勢は。

私が15歳の時、高校入試直前だというのに大凶を引いてしまった以来の運勢だと思う。

何もかもがテンション落ちる運勢だけれど、無理は禁物を心に今年も更新しよう。

ご挨拶も遅くなりましたが、今年もよろしくお願いします。



にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村 

河原町にある自遊空間(まんが喫茶)は、とても居心地がよかったです。女性専用フロアもあるし、まんが喫茶に行ったことがない人におすすめしたいです。







東京に帰ったら、たま木亭の本を熟読してみようと思います。

おいしかったなあ。

昔に比べると、靴下はなんでもいと言っているので、適当にいろいろ試したいです。