新春・体操服作り | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



私も初詣へ行きたい。
明日あたり一人で行ってこようか。

インフルエンザ疑惑の2人は、相変わらず食欲がない。
少し食べるとすぐお腹がいっぱいだと言う。
主婦の立場で本音をいうと、超ラクな生活。

今日を私のミシンはじめにした。
2018年最初に作ったものは、体操パンツ。

幼稚園の園パンツから、私が紺のパンツを作っている。
娘はズボンが苦手という弱点があり、市販品をどうしても嫌がる。
股上が浅いスキニーパンツなんて、一生履けないんじゃないか。

・股上を深く
・ヒップサイズをあげる

市販の型紙を適当にいじって、娘用のパンツを作る。
コスプレイヤー御用達だというジャージ素材で作っているせいか、手作りだと見破られたことはない。



2年生になって、娘が私に感謝してくれるようになった。
お友だちが私のことを褒めてくれた模様。
感謝してくれたまえ。
なんて言いたいけれど、ハンドメイドは親のエゴだから大きな顔をするのは恥ずかしい。
将来、娘がコスプレに目覚めたら、ドヤ顔で作ってやろうと思っている。

去年の私は、シャツ作りに励んだ。
夫・私・娘、それぞれ2~4着は作ったと思う。



これは娘のリクエストで、首まわりにゆとりを持たせた。
首のパターンをいじるのは難しくて、試行錯誤しながらやっと着れるものができた。
この辺の完成度をあげることが、今年の目標。
今年もミシン生活をがんばろう。

にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
ミカンを置いているのは、名前のタグを隠しているだけなんです。手頃なものがなくてですね。ごにょごにょ。


今日は雑巾もぬいました。
娘の学校は、自分の雑巾を自分で使うシステムなので、愛用しているガーゼタオルをざくざく縫って使っています。
4年生からは雑巾作りは娘の仕事にする予定です。


年末年始は、スーパーと自宅以外引きこもっています。
自分のためにお年賀でも買おうかと思います。
やっぱり今食べたいのはこれ。
私は真ん中のやつだけ欲しいんだけどな…。


あー!!あった!!
レビューされている方が大絶賛されていますが、私じゃないですよ。
でも、この方の気持ち、すごくすごくわかります。
ポロショコラが好きな方なら、きっとこれも好きだと思います。
3本セットの右、森のショコラ(りんご味)は、期待値が高すぎたせいか、個人的にはちょっと残念な感じでした。