GW唯一のレジャー | のんきな3人ぐらし

のんきな3人ぐらし

夫と中3の娘と3人でその辺のマンションに住んでいます。株式投資に夢中で、ブログの更新をサボりがちです。



アイドル×戦士 ミラクルちゅーんず!

娘が今、どハマリしているのがこれ。日曜AM10:30~放映中なのですが、1週間かけて永遠と見続けております。

何の予定もない「5連休」が終了。
私は「3連休」がちょうどいい。
長すぎて疲れてしまう。

そんな我が家のメインイベントは、
ホテルのランチビュッフェのみ。

娘はとにかくビュッフェが好き。
家族の記念日は、たいてい
ビュッフェへ行っている。

「ビュッフェでの振る舞い」を
取得させるのは大変だった。

最初は少しずつ取る。
美味しかったらおかわりする。
自分で取ったら責任をもって、
きちんと食べきること。

これらが守れるようになったのは、
年に数回で2年ほどかかった。

子どもだから、ビュッフェは
テンションが上がってしまう。
仕方がないとは思う。

ここ最近はだいぶ慣れてきた。

一人で放置しても問題なく、
取りにくい食べ物は私を呼ぶか
係の人に相談している。

今は家族3人、ドリンクを含め
バラバラで取りに行く。

子どもの世話をしなくてよいって、
なんてラクなんだろうか。

ナイフフォークの使い方も含め、
テーブルマナーを教えるのは、
結構お金のかかる教育だな、
と思う。

食事のマナーを厳しく教えて
しまうのも、娘が女の子だから
ということもある。

初デートの席で、相手の男性が
興覚めしてしまうような子には
育ってほしくない。

教養については本人の努力に
任せる部分も大きいけれど、
食事マナーだけは親が何とか
してやれる(と信じたい)。

だんだん親から離れて行動する
年齢に近づいている。

今のうちに、できることを
考えていきたい。


にほんブログ村 子育てブログ 2009年4月~10年3月生まれの子へ
にほんブログ村
や~~~~っと学校が始まって、ほっとしました。




【余談】
娘が一番好きなビュッフェは、
浅草ビューホテルの武蔵です。

一通り食べ終わったあと、
「気に入ったおかずを
もう一回取ってくるね!」
といって帰ってきたお皿がこれ。



料理長さん、気を悪くしないでー。
娘が武蔵を気に入っている
理由は、お菓子コーナーが
充実しているからなんです。

デザートではありません。
金平糖やら麩菓子、人形焼も
置いてあるお菓子コーナーです。
んもう、スーパーにいってくれ。
ごま団子も売ってるから。

※武蔵はビュッフェ界(?)でも
特に人気が高いお店です。


夫と娘の2人だけで出かけた先で、
これを買ってきました。
子どもの日だからという理由を
盾にした娘の粘り勝ち。
は~~~~~(頭が痛い)。


今年の母の日は、このアレンジを
送りつけるだけ…の予定。
手紙か何かを添えるべきか、と
ちょっと弱気になってきました。
面倒くさいなあ。筆まめの人が
うらやましいです。
娘に代筆を頼もうかな。
って敬老の日になっちゃうか。


ユニクロでカーディガンを
買いました。その後、美容院で
よんだ素敵な雑誌に、ワンピースに
合わせるなら、ショート丈が
良いと載っていたのです。
あー、もう買ってしまった。
ユニクロのやつは長めなのです。
値段がほぼ変わらない、こちらに
すればよかったです。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

一番やさしいつくろい&お直しの教科書 [ 鵜飼睦子 ]
価格:1512円(税込、送料無料) (2017/5/8時点)


ネットで検索すると、ユニクロの
カーディガン丈を短くする
方法が出ていたので、やって
みようと思います。